2023年9月26日 / 最終更新日 : 2023年9月26日 倉持江弥 トレーニング 外で走るのとランニングマシンで走るのは何が違う? こんにちは、めんてなの倉持です。 ようやく涼しくなってきて、外で走るのも気持ち良くなってきましたね。 私もあまりにも暑いと外で走る気にもならず、黙々とランニングマシンで走っていました。 やっぱり外で走ると気持ちがいい! […]
2023年8月21日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 倉持江弥 テーピング 足首の捻挫をした後に起きる腫れや内出血にはリンパファンテープ こんにちは、めんてなの倉持です。 足首の捻挫をした後に、かなりの腫れや内出血が起きることがありますよね。 この腫れがあることで可動域が制限されてしまって、さらに治りが悪くなるといった悪循環になりがちです。 私たちトレーナ […]
2023年8月16日 / 最終更新日 : 2023年8月16日 倉持江弥 足 足首を伸ばすと、足首の前側が痛い! バスケットボールやフットサルなど細かい切り返しが多いスポーツでは、捻挫をしたわけでもないのに足首に痛みが出るということは結構多いです。 痛みが出る部位は、外側、内側、アキレス腱のまわりなどさまざま。 今回はその中でも、足 […]
2023年7月8日 / 最終更新日 : 2023年7月8日 倉持江弥 テーピング 足首の内側を痛めた時のテーピング【外反捻挫用】をYouTubeで公開しました こんにちは、めんてなの倉持です。 久々に動画を撮影してYouTubeにアップしました。 今回のテーマは「足首の内側を痛めた時のテーピング【外反捻挫】」です。 捻挫というと足を内側にねじって足首の外側を痛める内反捻挫が一般 […]
2023年2月8日 / 最終更新日 : 2023年2月8日 倉持江弥 足 子供の足首捻挫を甘く見ないで!子供だからこそしっかりとした対処を こんにちは、めんてなの倉持です。 先日、バドミントン部に入っている息子が試合で足首を捻挫して帰ってきました。本人曰く「そんなに大したことはない」とのことでアイシングもしなかったようですが、よくよく足を見てみるとボッコリと […]
2021年6月19日 / 最終更新日 : 2021年6月19日 倉持江弥 ストレッチ 疲れた足をほぐす足裏マッサージのやり方5種類 足の裏は唯一地面と接するところで、とても大切な部分ですね。 足にはこのように3本のアーチがあり、アーチが機能するおかげで地面からの衝撃を分散して膝や股関節にかかる負担を減らしたり、バネの役割をして余計なエネルギーを使わな […]
2021年5月19日 / 最終更新日 : 2021年5月19日 倉持江弥 足 ハンマートゥで悩んでいる方は足の甲の皮膚を引っ張ることから始めてみて こんにちは、めんてなの倉持です。 先日YouTubeに投稿した「足裏を鍛えてアーチ機能を改善するトレーニング」に以下のようなコメントをいただきました。 ハンマートゥで悩んでいます、具体的ななおし方を教えていただきたいです […]
2020年11月13日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 倉持江弥 足 【季節のレシピ】むくみ予防に冬瓜の鶏そぼろあんかけ こんにちは、めんてなの倉持です。 朝晩の冷え込みがずいぶんと厳しくなり、冬の到来を感じさせますね。 先日、お客様から立派な冬瓜を頂戴して、美味しくいただきました! この投稿をInstagramで見る ストレッチ&コンデ […]
2020年11月7日 / 最終更新日 : 2020年11月11日 倉持江弥 トレーニング トレーニングをする時に履く靴を選ぶときのポイント こんにちは、めんてなの倉持です。 本日はトレーニングをする際の靴の選び方について解説していきます。 トレーニングをする上で【靴選び】はとっても大事。ランニングシューズはクッション性があるので着地の衝撃を吸収してくれますが […]
2020年11月2日 / 最終更新日 : 2023年2月2日 倉持江弥 テーピング 【足のテープ】足まわりの不調にアプローチするテーピングのまとめ こんにちは、めんてなの倉持です。 当店のYoutube登録者数が5,200人を超えました!(2023年1月31日の時点) いつもご覧いただきありがとうございます。 最近では息子もよくYoutubeを見ており、 「4,50 […]
2020年9月8日 / 最終更新日 : 2020年9月8日 倉持江弥 テーピング 【Youtube】足のむくみを解消する扇状のテーピング こんにちは、めんてなの倉持です。 先日、足指を使いやすくする『しずく』のテープを紹介しましたが、 今回はむくみを解消する扇状のテーピングになります。 長時間のデスクワークで血流が悪くなると、 足がむくんでしまう方は多いの […]
2020年1月27日 / 最終更新日 : 2020年1月27日 倉持江弥 インソール スネの痛みに効果的!シンスプリントのテーピングのやり方 こんにちは、めんてなの倉持です。 昨日の大阪国際女子マラソン、松田選手が見事優勝しましたね!日本陸連が設定した2時間22分22秒をきる2時間21分47秒という好タイム。 小原選手や福士選手他、参加された皆さん本当にお疲れ […]