ひざの曲げ伸ばしや階段で悩んでいました

あなたもお悩みではありませんか?
階段をのぼる時にひざが痛くて一歩ずつしかのぼることができない
スポーツ中に膝を痛めてしまったけど早く復帰できる方法を知りたい
膝が内側に入るクセがどうしても抜けないから治し方を教えて欲しい
膝が痛くて伸ばしきることができない
膝が引っかかる感じがしてパキパキ音がする
もし、このような症状でお困りでしたら、当店にお任せください。あなたと同じようにひざの痛みで悩んでいた皆さんも、今ではひざの痛みを気にせずスポーツを楽しんでいます。
ひざは長引けば長引くほど回復に時間がかかってしまいますので、一人で悩まずお気軽にご相談ください!

ひざの内側を痛める3つの”ゆがみ”
ひざの関節も骨盤や背骨と同じように、”ゆがみやすい”のをご存知ですか?関節がゆがんだ状態で歩いたり走ったりすることで、ひざへの負担が大きくなってしまいます。ちなみに、歩いている時で体重の約3倍、走っている時には約5〜8倍の衝撃がかかると言われていますので、ゆがみがあるとそれ以上の負荷がかかっている可能性が高いです。
一度、その場でイスから立ち上がってみてください。ひざはまっすぐ前を向いていましたか?もし内側や外側に向いたら、”膝のゆがみ”が原因かもしれません。
ゆがみが強くなってしまうと、関節の中にある半月板や軟骨といったクッション材がすり減ってしまい、ひざにかかる衝撃を分散できなくなります。その結果として痛みが出てくると考えてください。
実は、この膝のゆがみ。膝だけの問題ではなく、股関節や足首の影響が大きかったりもします。例えば、右のひざが痛いという方のお話しをうかがっていると右の股関節だけ固いということもありますし、逆に左の足首を捻挫したことがあるという方もいらっしゃいます。
こういった場合には、ひざだけにアプローチするのではなく、股関節や足首のゆがみにもアプローチしていくことも必要になってきます。
もう一つ、忘れてはいけないのが重心のかけ方などの体にしみついた動きのクセ。
「思い返してみれば、右膝だけではなく、右肩や右足首など右ばっかりケガをしてたな」
ということありませんか?
人間の体は不思議なもので、使いやすい側ばかり使ってしまう傾向にあると言われています。せっかく膝の症状が改善しても、同じ側ばかり使うクセが抜けないとまた痛めてしまう可能性があります。
これは脳や神経の影響が大きいので、そのための特別なプログラムも用意しておりますので、根本改善に向けて一緒に頑張っていきましょう。
めんてなが選ばれる5つの理由
めんてなでは”体のゆがみを整えてケガをしない体作り”をテーマに、お客さまの声に耳を傾けて、お一人お一人に寄り添って、しっかりとお伝えすることをモットーにしています。
理由
1
最短で改善するための「原因を検査で特定」できるから

少し話しを聞いてすぐに治療に入るのが一般的な治療院ですが、痛みの原因がどこにあるか見極めなければ逆に遠回りになってしまいます。
初回にカウンセリング+30項目にもおよぶ体の検査を行うことで、客観的にあなたのお悩みの原因を特定して、今後の「計画・施術・指導」の方針を立てることができます。
理由
2
症状の改善に向けた「最適なサポート計画」が提案できるから

どれくらいの期間で体が変わっていくのかな?どんなことをしていくのかな?と不安になることも多いですよね。
めんてなでは、あなたの体の状態やこれまでのデータを元に、あなたに合った最適なサポートプランをご提案させていただきます。不安を取り除いて、一緒に体の問題解決に取り組んでいきましょう。
理由
3
体のゆがみを整える「施術と専用のマシン」を組み合わせられるから

ゆがみの原因となっている部分の固さをゆるめることで膝を伸ばしやすくするだけでなく、そこから筋力の回復や正しい動き方を覚えていくことが大切です。
自分では意識しづらくても専用のマシンに誘導してもらうことで、自然に正しい動き方を体で覚えることができます。
理由
4
充実したアフターフォローで「根本改善」ができるから

体に染みついたクセを書き換えるのはとても時間がかかります。その時間を短縮してくれるのが、ご自宅でのストレッチや生活習慣の改善。
その都度、あなたにあった最適なストレッチなどをお伝えしますので、ぜひお試しください。
理由
5
「病院や医師と連携し」推薦されているから

病院や医師の方とも連携をしているので、対処できない病気や症状の場合は適切な医療機関をご紹介しますので、ご安心ください。
またクリニックや提携してくださっている医師、海外の先生方から、最先端の医学知識や有益な情報を定期的に提供していただくようにして、つねに最高の施術を提供できるように心がけています。
めんてなでの施術の流れ

①カウンセリング
体の状態やこれまでの状況などをお教えいただくことで原因のヒントを探ります

②体の検査
体のゆがみや可動域をチェックして、本当の原因を見極めます

③施術
表面的な固さから深部の固さまで、丁寧な施術で関節にかかる緊張を取り除きます

④ゆがみ調整トレーニング
専用のマシンを使ったトレーニングで、ゆがみの取れた正しい運動を体で覚えていきます

⑤生活の中でのアドバイス
体がいい状態をキープできるように、気をつける点やストレッチなどをお伝えしています

⑥サポート計画の確認
今後の流れや方針を共有して、同じ方向を向いて取り組んでいきましょう
アクセス
店名 | スポーツ整体院めんてな |
住所 | 〒183-0027 東京都府中市本町2-24-27 |
最寄駅 | JR南武線・武蔵野線「府中本町駅」徒歩5分/京王線「分倍河原駅」徒歩10分 |
お気軽にお問い合わせください050-5897-9371受付時間 9:30-20:00 [ 木・日・祝日除く ]
メールでお問い合わせ 24時間受付中【国産素材】手づくり、無添加にこだわった体にイイ食事
忙しい毎日の中ではどうしてもあざなりになりがちです。
せっかく食材を揃えたのに使いきれなかったら。
どれだけ忙しい中でも、毎日の「食事」は大切にして欲しい。
日々の食事に悩む生活から、食事を楽しむ生活にシフトするチャンスです。
日々を頑張るアナタを応援する、そんな存在になれれば幸いです。