ヨガの力学入門&後屈のバイオメカニクスの講師を担当します

この記事はプロモーションが含まれています

こんにちは、めんてなの倉持です。
昨年開催して好評だったTOKYOYOGAさんでのヨガのバイオメカニクスを今年も開催します。


●5月19日(日)13:30〜16:30
アーサナの生体力学
詳しくはこちら➡︎https://www.tokyo-yoga.com/event/detail.php?event_id=1011

●6月23日(日)13:30〜16:30
後屈のバイオメカニクス
詳しくはこちら➡︎https://www.tokyo-yoga.com/event/detail.php?event_id=1038




ヨガのバイオメカニクスってどんなことをやるの?

実際にヨガのバイオメカニクスでどんなことを学ぶことができるの?という疑問にお答えします。

バイオメカニクス(生体力学)とは、身体の構造や機能を「動き」の観点で物理的に紐解いていく学びです。リハビリテーションや機能回復のために応用されていますが、近年スポーツの分野でパフォーマンスを発揮するために取り入れられていることでも注目されています。ヨガにおいても個人の身体とアサナを見直すために活用できる学びとなるでしょう。(TOKYOYOGAより引用)

バイオメカニクスというと学問的な部分が強いのは事実ですが、できるだけ頭だけにならないように座学と実技を交えながらわかりやすくお伝えしていきます。

5月のアーサナの生体力学

5月のアーサナの生体力学では、バイオメカニクスの入門編として重力との関わりなどがメインとなります。

  • 重力がかかる中での重心位置のコントロール
  • 可動域の制限因子と力発揮の制限因子
  • 男性と女性の違い
  • 足裏の役割
  • 前屈動作

といったことを中心にお話ししていきます。


床に対してどのように立って、そこからどんな力が体にかかっているのか。

うまく体を狙ったポーズに動かせない時にどんなアプローチをしていくと動きやすくなるのか。

など、実際の動きに活かせるような構成となっています。


【詳しくはこちら】
ヨガのバイオメカニクス入門「アーサナの生体力学」

6月の後屈のバイオメカニクス

6月の後屈のバイオメカニクスでは、より具体的に後屈の動きに特化した講座となっています。

  • 胸が反りにくい時は何をすればいいのか
  • 首が上を向けない時は
  • 腕が上がらない時は
  • 股関節が伸びないときは

といった問題を解決していきます。


後屈とは簡単にいうと後ろに体を反らせる動き、ですよね。体の前面の柔軟性が必要な動きであるものの、日常生活においてはあまり使うことのない動きでもあります。

それをいきなりやり始めると腰を痛めたり、肩や首を痛めてしまうリスクはかなり高いです。


練習すればできるようになるのか?うまくいくこともあれば、いかないこともあるかもしれません。

そんな行き当たりばったりの指導ではなく、しっかりと指導に根拠をもって、例えば首が動かないのであればここにアプローチ、腰が動かないのであればここにアプローチという感じで客観的に判断できるようになるでしょう。


【詳しくはこちら】
後屈のバイオメカニクス

いただいたご感想

ここまで講座にご参加いただいた皆様からは嬉しい感想をいただいています。

バイオメカニクスについて概要をとても分かりやすく知ることができました。座学とワークのバランスが良くてアッという間に終わった感じでした。中殿筋と小殿筋、内転筋のワークがとても効いて、帰りの電車でいつもと違う腰回りの感覚になっていました。今回の講義内容やワークなどのいくつはヨガの指導にも活かせるイメージができました。倉持先生、ありがとうございました。

とても勉強になりました。ヨガのレッスンですぐに活用できる内容もあったし、自分自身の身体のメンテナンスにも役立つ内容でした。次回のセミナーも期待しています。足元〜股関節とか肩関節〜脊柱とかパーツを絞った深い内容のセミナーも聞きたいです。

興味深い内容でした。生徒さんにご自分をどう意識していただくのか、悩むことが多いです。講座中に先生がご紹介くださった内容や手技を、自分なりに解釈を深めて生徒さんに還元することで本当に学びが活かされるので、早速実際の指導に取り入れたいと思います。オーガナイズくださったTYGの皆さま、どうもありがとうございました。


セミナー開催に関するお問い合わせは

めんてなでは専門家による様々なセミナーも開催しています。

バイオメカニクスやコンディショニングだけではなく、筋トレやストレッチなど講義と実技を交えながらわかりやすく指導をしております。

お問い合わせやご相談はこちら

お問い合わせはこちらのフォームより承ります。

相談を希望される方は、ご希望の日時や連絡先を下記フォームに記入して送信をお願い致します。後ほどスタッフから折り返しのメールをお送りします。

LINEでご予約

スマホで見ている方はQRコードをタップ、パソコンで見ている方はLINEを起動してQRコードを読み込んでください。

【追加】をタップすると当店からメッセージが届きますので、

  • お名前
  • ご希望の内容など
  • 電話番号

をご記入の上、送信してください。日時を確認した後に折り返します。

メールでのお問い合わせ・ご予約

メールフィルターをお使いの方は下記ドメインを受信可能にしてお送りください。
@mentena.com

    お問い合わせご予約取材・イベント依頼その他のご連絡

    ※メッセージをいただいて24時間以内に返信しますので、迷惑メールやプロモーションボックスも含めてご確認ください

    お電話での問い合わせ

    お急ぎの方、当日の予約をご希望の方はお電話にてご予約を承ります。
    平日 9時〜20時 / 土曜日 9時〜18時

    TEL : 050-5897-9371

    セッション中や移動中は電話に出られないこともありますのでご了承ください。

    フォローよろしくお願いします!

    投稿者プロフィール

    倉持江弥
    東京都府中市のコンディショニングサロンめんてな代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。

    オンラインセッションをご希望の方はこちら

    めんてなではオンラインでのセッションも承っております。

    *府中まで行くことができない
    *仕事が忙しくて休みが取れない
    *海外にいる
    *一人だとなかなか続かない

    といった方、まずはお気軽にオンラインから始めてみてください。