トレーニング

イベント
トレーナー向けキャンプの開催報告

少し日が経ちましたが、1月24日(金)〜26日(日)に千葉県木更津市にてトレーナー向けのTherapists&Trainers Camp(通称:Monkey Mind Camp)を開催しましたのでご報告です。 3 […]

続きを読む
トレーニング
背中のトレーニングをしてるのに背中よりも腕ばっかり疲れてしまう

こんにちは、めんてなの倉持です。 トレーニングをしていて狙った筋肉を使っている感覚があまりなくて、別のところが疲れてしまう。。。ということはありませんか? 「背中を使いたいのに腕ばかり疲れてしまう」 「肩のトレーニングを […]

続きを読む
トレーニング
下半身のトレーニングをするのに階段はアリ?ナシ?階段トレーニングの効果と気をつけるポイント

下半身を鍛える種目として一番オーソドックスなトレーニングといえばスクワットでしょう。ただし、競技のパフォーマンスを上げようとなるとスクワットだけでは物足りません。 アスリートとして日々トレーニングに励んでいる方ならいろん […]

続きを読む
トレーニング
ベンチプレスで肩や手首を痛めないために気をつけること

こんにちは、めんてなの倉持です。 昨日は専門家向けのコンディショニングセミナーの講師を務めてきました。 ベンチプレスなどの胸のトレーニング、 ショルダープレスなどの肩のトレーニングで 肩や手首を痛める人がとても多いです。 […]

続きを読む
トレーニング
膝のリハビリや体をひねるトレーニングに

こんにちは、めんてなの倉持です。 念願のファンクショナルトレーナーを導入しまして、 どんなエクササイズができるのか知りたい方も多いかと思いまして、 インスタグラムでテーマごとにあげています。 この投稿をInstagram […]

続きを読む
府中周辺
パワーを鍛えるトレーニングはケトルベルがおすすめ!

こんにちは、ストレッチ&コンディショニングめんてなの倉持です。 久々のYouTube更新です。 パワー系トレーニングで人気のケトルベルを使ったトレーニングを3種類紹介しています。 [su_youtube url="htt […]

続きを読む
スポーツと膝は切っても切りはなせない問題だからこそ、いかに予防するかを考えておく

こんにちは、めんてなの倉持です。 海外で活躍するサッカー選手が増えて、いつでもテレビでみられる状況になるとついつい寝不足になってしまいますね笑 若い選手も頑張っているし、ベテランと呼ばれる選手の活躍もとても励みになります […]

続きを読む
トレーニング
腰が反って痛みを感じやすい人におすすめのトレーニング4選

こんにちは、めんてなの倉持です。今回は反り腰に効果的なトレーニングを4種類紹介します。 この投稿をInstagramで見る ストレッチ&コンディショニングめんてな(@sc.mentena)がシェアした投稿 ※画像の右 […]

続きを読む
トレーニング
【家トレ】トレーニングベンチを選ぶポイントは安定性と耐荷重

こんにちは、めんてなの倉持です。 ジムに行ってトレーニングをするよりも、自宅でトレーニングを行なった方が 安全だし、安いし、時間もかからないので最近はジムを解約している人が増えているようですね。 特に若い方にその傾向が顕 […]

続きを読む
ストレッチ
テレワークで運動不足が気になる!?そんな時は自宅トレでリフレッシュ

こんにちは、めんてなの倉持です。 新型コロナウイルスの影響で幼稚園や学校は来週からお休みになりそうですね。 会社にお勤めの方も、今週からテレワークに切り替わったという話しを聞いています。 テレワークに切り替わって感じるこ […]

続きを読む
トレーニング
マシントレーニングとフリーウエイトトレーニングはどっちが効果的?

こんにちは、東京都府中市のスポーツ整体院めんてなの倉持です。 トレーニング指導をしていると必ずといっていいほど聞かれるのが、タイトルの質問。 「マシントレーニングとフリーウエイトトレーニング、どちらの方が効果的ですか?」 […]

続きを読む
トレーニング
トレーニングはきついからこそ効果がある、という誤解【思い込みは危険】

こんにちは、東京都府中市のスポーツ整体院めんてなの倉持です。 テレビなどで女優さんがトレーニングやストレッチをしている姿が映し出されると、こんな会話をしていることってありませんか? 「きついーーー、けど効いてる感じがする […]

続きを読む