パワーを鍛えるトレーニングはケトルベルがおすすめ!
こんにちは、ストレッチ&コンディショニングめんてなの倉持です。
久々のYouTube更新です。
パワー系トレーニングで人気のケトルベルを使ったトレーニングを3種類紹介しています。
ダンベルとの一番の違いは、その形状。取っ手の先に重りがついていることで、振り子のようにして遠心力を使うことができます。
前後に大きくふったり、下から一気に持ち上げることで全身のパワーを鍛えることができるというスグレモノ。
おすすめはこちらのハードスタイルケトルベル。
グリップ部分が太いのでグリップ力もつきますし、重厚感のある外見がモチベーションを掻き立てます。
これから定期的に動画をアップしていきますので、こんなストレッチが知りたい!トレーニングのやり方がわからない!というのがありましたらお気軽にメッセージください。
【国産素材】手づくり、無添加にこだわった体にイイ食事
”体にいい食事”を作ろうとするほど手間がかかってしまい
忙しい毎日の中ではどうしてもあざなりになりがちです。
せっかく食材を揃えたのに使いきれなかったら。
どれだけ忙しい中でも、毎日の「食事」は大切にして欲しい。
日々の食事に悩む生活から、食事を楽しむ生活にシフトするチャンスです。
日々を頑張るアナタを応援する、そんな存在になれれば幸いです。
忙しい毎日の中ではどうしてもあざなりになりがちです。
せっかく食材を揃えたのに使いきれなかったら。
どれだけ忙しい中でも、毎日の「食事」は大切にして欲しい。
日々の食事に悩む生活から、食事を楽しむ生活にシフトするチャンスです。
日々を頑張るアナタを応援する、そんな存在になれれば幸いです。