Lean Chairで長時間のパソコン作業でも腰痛知らず?!
健康に関する情報が錯綜している昨今、様々な健康関連商品が毎日のように発売されていますが、その中でも腰痛や肩コリ関連の商品は次から次へと新しいものが出ていますね。
今回ご紹介するのがこちらの『Lean Chair』。立ったままもたれかかることで下半身にかかる負担を減らすというもの。まだ商品化されておらず最終段階ではありますが、今までとは一味違ったコンセプトになっています。
LeanChair: The portable, reclining standing desk
実際に使用しているところはこんな感じです。

画像引用:LeanChair: The portable, reclining standing desk
長時間の座り作業は腰痛の原因になりやすいし、それにプラスしてパソコンで下を向いていると肩コリや頭痛の原因にもなりやすい。そうならないために立ったままのパソコン作業というのも最近は推奨されているようですが、ずっと立ちっぱなしというのも足が疲れて集中力が保てません。
特筆すべきは『Lean Chair』を使うことで足にかかる負担が25%も軽減できるという点。
台には緩やかな傾斜がつき、足を置くところにも滑り止めがついているため安心して身体を預けることができるというのは嬉しいですね。さらにはパソコンを置く台の高さも調節できるため、腕や首が疲れない高さに調節しておけば集中して作業に取り組むことができます。
2015年11月発売に向けて最終段階に入り、出資者を募集しているとのこと。限定でデスクなしモデルが195ドル(通常225ドル)・デスク有りモデル275ドル(通常295ドル)で商品を受け取ることができる企画です。
バランスボールに座ってパソコン作業をするという会社もありましたが、長時間のパソコン作業による腰痛に悩まれている方は一度ご覧になっていただけるといいです。
【無料PDF】テニスボールストレッチパーフェクトガイド
今回の無料PDFでは厳選した17種類の方法を紹介しています。全身くまなく網羅しておりますので、ぜひお試しください。