2023年8月27日 / 最終更新日 : 2023年8月27日 倉持江弥 トレーナー活動 スーパーよさこい2023、2日間のブース出展が無事に終わりました こんばんは、めんてなの倉持です。 26日(土)、27日(日)と2日間にわたって原宿表参道で行われたスーパーよさこい2023が無事に終了しました。 2013年からトレーナーブースを出し始めて10年目の節目の年(2020〜2 […]
2023年8月26日 / 最終更新日 : 2023年8月26日 倉持江弥 トレーナー活動 原宿表参道で行われたスーパーよさこい2023の1日目が無事に終了 こんにちは、めんてなの倉持です。 本日、店舗はお休みをいただき、明治神宮で行われたスーパーよさこい2023にトレーナーブースを出展してきました。 2日間で8〜10ステージを踊るというハードなスケジュール。 ケガなく踊り切 […]
2023年7月17日 / 最終更新日 : 2023年7月19日 倉持江弥 トレーナー活動 ダーツバーe vuさんで姿勢診断を行いました!動きも悩みも人それぞれ こんにちは、めんてなの倉持です。 先日、中河原駅から徒歩3分のところに位置するダーツバーe vuさんにて「ダーツに活かす姿勢診断」というイベントを行いました! ご参加いただいた皆さま、ありがとうございましたᾑ […]
2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 倉持江弥 トレーナー活動 ケーブルマシンでできるトレーニング一覧 こんにちは、めんてなの倉持です。 一階にケーブルマシンを導入してからというもの、お客さまのトレーニングの頻度が増えてきました。 これまでボディケアで通われていた方も、徐々に調子がよくなってトレーニングに移行する。 とても […]
2021年9月28日 / 最終更新日 : 2021年9月28日 倉持江弥 トレーナー活動 ウエイトトレーニングルームの基本的なルール【覚書】 こんにちは、めんてなの倉持です。 本日はウエイトトレーニングルームでの基本的なルールについて。この記事をご覧になっている方の中には学生さんもいると思いますし、先日久々にトレーニングルームをのぞいた時に気になったこともあっ […]
2021年4月26日 / 最終更新日 : 2021年5月12日 倉持江弥 トレーナー活動 アイシングは不要?ケガをした時の対応を再考してみる こんにちは、めんてなの倉持です。 yahoo ニュースなどでも取り上げられていたので、 こちらの記事を目にした方も多いのではないでしょうか。 神戸大、肉離れなどの重い筋損傷後のアイシングは筋再生を遅らせる事を確認 ケガを […]
2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 倉持江弥 トレーナー活動 ジュニアアスリートを支えるお父さんのためのパートナーストレッチ講座 これまでいくつか講座を開催してきましたが、今回初めての試みとなる ジュニアアスリートを支えるお父さんのためのパートナーストレッチ講座 を開催しました。 自分で体を動かすボディワークや専門家向けの講座は行ってきましたが、 […]
2019年5月30日 / 最終更新日 : 2019年7月12日 倉持江弥 トレーナー活動 体のコンディションがいいと、気持ちも前向きになる こんにちは、東京都府中市のスポーツ整体院めんてなの倉持です。 スポーツ整体院と言っていますが、スポーツをしている方ばかりがいらっしゃっている訳ではありません。 今日は81歳のお客様から嬉しいお言葉をいただきました! 「体 […]
2019年5月9日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 倉持江弥 トレーナー活動 クロスフィットみなとみらい店にお邪魔してきました こんにちは、東京都府中市のスポーツ整体院めんてなの倉持です。 先日、社会人アメフトチーム時代のチームメイトがオーナーを務めるクロスフィットみなとみらい店を見学しに行ってきました。 率直な感想としては、 「こんな環境でトレ […]
2019年5月5日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 倉持江弥 めんてなの紹介 痛みがある時に休むべきか、動いた方がいいのかと悩んだ時の解決方法 こんにちは、 東京都府中市のスポーツ整体院めんてなの倉持です。 腰や膝を痛めた時、病院に行けば「休んでください」としか言われないし、かと言って無理して動くとさらに痛くなりそうで悩む、という相談を受けることがあります。 確 […]
2017年5月2日 / 最終更新日 : 2018年12月27日 倉持江弥 トレーナー活動 怪我をした時のアイシングの効果について 体のどこかを痛めた時に、アイシングをするというのがかなり一般的になってきましたね。 痛み=冷やす というのは、ひとまずの応急処置としては一番簡単にできて有効な手段だと思います。ここではアイシングの効果や、その際の注意点な […]
2016年10月31日 / 最終更新日 : 2018年12月27日 倉持江弥 トレーナー活動 寒暖差アレルギー対策には定期的な運動が効果的 こんにちは、めんてなの倉持です。昼夜の寒暖差がかなり激しくなってきましたが、体調を崩されていませんか?めんてなにいらっしゃるお客様も本調子でない方が多いように感じます。 ◆鼻水やくしゃみが止まらない ◆急に咳き込んでしま […]