2015年の東京競馬場花火大会は7月12日(日)

今年も花火の季節がやってきましたね。

どの雑誌にも載っていない知る人ぞ知るビッグイベント、東京競馬場花火大会の日程がついに発表されました!

2015年の開催日時は7月12日(日)19時30分~20時です!!

私は一昨年に初めて見に行きましたが、目の前で繰り返される花火の迫力に圧倒されました。と、ともにあまりの人の多さにびっくりしたことを覚えています。

昨年は雷と大雨だったため行きませんでしたが、10分遅れくらいで行われました。

さて、ここで気になるのが駐車場の位置や場所取りなどですよね。付近には駐車場がいくつかありますが、早い段階で埋まってしまうのでできるだけ電車で行くことをおすすめします。車で行くならお昼には行っておいたほうがいいでしょう。

競馬場周辺の駐車場

右下に見えるのが競馬場、☆印が駐車場です。
ここに載っているところ以外にも小さい駐車場はいくつかありますが、
埋まっている可能性は高いです。

南武線や武蔵野線を使う方は府中本町駅からコンコースを通って歩けますし、
京王線なら東府中駅から競馬場までの電車が通っていますので
確実にという方は電車を利用した方がいいです。

競馬場の中には出店はありませんが、売店で買い物ができます。
が、ここも16時頃から急激に混み始めます。

トイレも同様です。

18時を過ぎた頃には長蛇の列ができ、身動きとれなくなりますので、
早めに場所取りと買い物を済ませてあとはのんびりと待つのが得策です。

情報誌に載らないからとタカをくくっていると、中の混み具合にびっくりします!
余裕を持って行動していきましょう。

フォローよろしくお願いします!

投稿者プロフィール

倉持江弥
東京都府中市のスポーツ整体「ストレッチ&コンディショニングめんてな」代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。

足の疲れやむくみにリカバリーオイル

運動のあとや足が疲れたときに、愛用しているのがこちらのリカバリーオイル。
森林系のスッキリとした香りと、サラッとした使い心地が使いやすいアロマ成分配合のマッサージオイルです。

アロマオイルというと少し香りがキツかったり、ベタついたりでちょっと苦手だったんです。
このオイルは伸びやすいのにサラッとしていますし、香りも残らないので寝る前などに使っています。