寒くて背中が丸まっていませんか?巻き肩を改善するストレッチを紹介します
こんにちは、めんてなの倉持です。
本日は巻き肩を改善するためのストレッチを紹介します。
寒くなってくると自然と背中も縮こまって
肩も前に出てしまいますよね。
しかも年末も近くなってデスクワークも忙しくなってくると
丸まったまま固まってしまいます。
お風呂や寝る前など1日の終わりにしっかりと体を伸ばして
スッキリした気持ちでお布団に入りましょう!
巻き肩とともに猫背を解消するストレッチも紹介してますので
こちらも合わせて行うようにしてくださいね。
投稿者プロフィール
- 東京都府中市のスポーツ整体「ストレッチ&コンディショニングめんてな」代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。
最新の投稿
ウォーキング2023.04.18府中から1時間ちょっとで行ける山、陣馬山に行ってきました
パーソナルトレーニング2023.03.22フィットネスチューブでお尻をしっかり鍛えるトレーニング
ウォーキング2023.03.16歩きすぎると足が痛くなる。これって歩き方が悪いから?!
めんてなの紹介2023.02.08ドライシンドロームが体の不調を招く?乾燥から体を守るために気を付ける3つのこと
【姿勢診断】AIを使った姿勢診断を無料で受けてみませんか?
めんてなではAIを使った姿勢診断を行なっています。
正面と横向きの2枚の写真から自動的に姿勢を診断して点数化。
あなたの弱点となる部分を教えてくれます。
まずはこちらを無料でお試ししてみませんか?
やり方は簡単。
まずはこちらのLINE公式アカウントにご登録!
案内が送られてきますので、案内にそって2枚の画像をお送りください。
24時間以内に解析データをあなたのLINEに返信致します。
正面と横向きの2枚の写真から自動的に姿勢を診断して点数化。
あなたの弱点となる部分を教えてくれます。
まずはこちらを無料でお試ししてみませんか?
やり方は簡単。
まずはこちらのLINE公式アカウントにご登録!
案内が送られてきますので、案内にそって2枚の画像をお送りください。
24時間以内に解析データをあなたのLINEに返信致します。