2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 倉持江弥 ストレッチ 寒くて背中が丸まっていませんか?巻き肩を改善するストレッチを紹介します こんにちは、めんてなの倉持です。 本日は巻き肩を改善するためのストレッチを紹介します。 寒くなってくると自然と背中も縮こまって 肩も前に出てしまいますよね。 しかも年末も近くなってデスクワークも忙しくなってくると 丸まっ […]
2020年11月23日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 倉持江弥 ストレッチ 猫背をなおして肩の痛みを予防しよう《巻き肩対策》 ボールの投げすぎやサーブの打ちすぎで肩を痛めた方の来店はとても多く、 よくなってもまた痛めやすいことが多い症状です。 ほとんどの方は使いすぎて肩を痛めたと思われています。 確かに使いすぎたことには間違いはありませんが、 […]
2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年11月18日 倉持江弥 ストレッチ AIを使った姿勢診断システムをお試しください! めんてなではセッションの前に体のゆがみをチェックしておりますが、 この度AIを使った姿勢診断システムを導入することになりました。 それがこちら。 正面と横からの二枚の写真を撮ることで、 横方向のねじれと前後のねじれをチェ […]
2019年5月11日 / 最終更新日 : 2019年5月11日 倉持江弥 姿勢 いい姿勢を『意識』するだけでは、姿勢はよくなりません【猫背解消】 こんにちは、東京都府中市のスポーツ整体院めんてなの倉持です。 ストレッチの指導をしているときに、よく聞かれることがあります。 「いい姿勢を取ろうと意識しているけど、なかなか姿勢がよくならないんです。姿勢を確認してもらえま […]
2019年5月6日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 倉持江弥 姿勢 GWの孫疲れ、、、明日からできる疲労回復ストレッチ こんにちは、東京都府中市のスポーツ整体院めんてなの倉持です。 元号も令和となり、初めての10連休もようやく終わりとなりました。 これだけの長期休暇ですから、普段離れて生活しているお子さんやお孫さんが戻ってこられている方も […]
2019年5月1日 / 最終更新日 : 2019年5月1日 倉持江弥 姿勢 腰痛でイスに座るのがキツくてもタオルがあれば大丈夫【正しい姿勢】 こんにちは、東京都府中市のスポーツ整体院めんてなの倉持です。 このところ腰の痛みやだるさを訴える方が増えてきました。 寒暖差があると体が変化に順応できずに腰痛になりやすいですし、掃除をしていて重い物を運んだり中腰姿勢が長 […]
2019年4月30日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 倉持江弥 姿勢 呼吸が浅いと感じた時にほぐすと楽になる肋骨まわり【姿勢改善にも】 こんにちは、東京都府中市のスポーツ整体院めんてなの倉持です。 このところは寒暖差も激しく、GW前の忙しさとも相まって体調がおもわしくない方も多いのではないでしょうか。 寝込んでしまったり、机に向かっている時間が長いと体が […]
2019年4月8日 / 最終更新日 : 2019年4月8日 倉持江弥 姿勢 腕のだるさや肩こりには巻き肩だけでなく頭の位置も気をつけましょう こんにちは、府中市のスポーツ整体院めんてなの倉持です。 肩こりの原因の一つに巻き肩(肩が前に出てしまうこと)が挙げられることが多いですが、実は肩の位置とともに気をつけておかないいけない部位があります。 それが頭の位置。 […]
2018年10月24日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 倉持江弥 ストレッチ 筋膜への新たなアプローチ、スキンストレッチで体の表面から整える 今年の始めにアメリカで行った解剖実習から、筋膜への理解が急速に深まってきたように感じます。 その学びの一環で皮膚(浅い筋膜)にアプローチするskin stretch®の研修に行っておりまして、ようやく全ての課程が終了しま […]
2018年5月28日 / 最終更新日 : 2018年12月28日 倉持江弥 姿勢 【アプリ紹介】気圧の変化から体調を管理する頭痛ーる このところ、暖かくなったり涼しくなったりと寒暖の差が激しいですね。日中かなり気温が上がったと思えば、夜になると肌寒い日もまだまだ続いています。 最近は、めんてなでも体調不良でキャンセルされる方や頭痛を訴える方が増えている […]
2018年2月14日 / 最終更新日 : 2018年2月20日 倉持江弥 イベント アリゾナ筋膜解剖実習④ 左右非対称な身体について 身体は左右非対称である。 見かけの身体は左右対称でありそうな感じもしますが、実際に身体が左右対称になることはほとんどありません。 「バランスが崩れている気がする」 「骨盤が歪んでいる」 という場合にも、施術やエクササイズ […]
2018年2月10日 / 最終更新日 : 2018年2月10日 倉持江弥 めんてなの紹介 ストレートネックが原因の頭痛や肩こりを解消するには 先日、ヤフーニュースでも取り上げられていたのでご存知の方も多いとは思いますが、ストレートネックに関する記事が掲載されていましたね。 あなたは大丈夫?体の不調の原因「ストレートネック」 当店にいらしゃるお客様でもストレート […]