高橋大輔選手がケガをした脛骨の骨挫傷ってナニ?

この記事はプロモーションが含まれています

今日のスポーツニュースでフィギュアスケートの高橋大輔選手が練習中の負傷により、GPファイナルを欠場するという情報が出ました。右脛骨骨挫傷ということで2週間の安静+加療が必要とのことです。

「疲労が溜まっていた中で、ジャンプの着氷の際に衝撃で痛みが走った」

とコメントをされていたようですが、脛骨骨挫傷は膝の前十字靭帯ととても関連が深いケガだけに少し心配ですね。

高橋大輔選手の既往歴

高橋大輔選手といえば2008年、練習中に前十字靭帯の断裂と半月板損傷という大ケガをして、前十字靭帯の再建手術を経験しています。そこから1年以上のリハビリを経て、2010年のバンクーバー五輪では銅メダル、そのあとの世界選手権では見事に世界チャンピオンに輝きました。

高橋大輔選手(wikipedia)

2011年の5月にボルト除去手術をしたあとも好調を維持しており、今シーズンもNHK杯で優勝するなど活躍していますね。疲労がある中での競技中に脛骨骨挫傷が発症してしまいました。

骨挫傷とは?

骨挫傷とは、骨のひどい打撲と考えていただくとわかりやすいかと思います。打撲と骨折の間とでもいいましょうか。レントゲンではわかりにくく、MRI画像の診断でわかることが多いケガです。

特に交通事故やスポーツ中に起こることが多く、脛骨の骨挫傷の場合は前十字靭帯の損傷と同時に起こることが多いと言われています。基本的には2~3週間の安静が必要と言われており、意外と厄介な怪我の部類の一つでもあります。

骨挫傷と前十字靭帯との関係

なぜ、今回のニュースを聞いて心配になったのか。それは、高橋選手が前十字靭帯の再建手術を行っているからです。前十字靭帯を再建するときは、靭帯の代わりとなる腱(太ももの内側にある薄腱もしくは裏側にある半腱様筋の腱)を縫合して脛骨(すねの骨)にボルトで固定します。

着氷の際に痛みが出たということですから靭帯もしくは付着部に負担がかかったということが想像できます。もしかしたらこれまでもずっと痛みを感じていたかもしれません。

来年のソチ五輪に向けて相当な練習をしていたと思いますから、身体の疲労も相当だったはず。3週間後の全日本選手権までしっかり休んで、五輪への出場権を獲得してほしいと願っています。


※追記
2013年の全日本選手権では5位でしたがソチオリンピックの代表に選ばれ、ソチオリンピックでは男子シングルで6位入賞という堂々たる順位でした!


めんてなにも前十字靭帯断裂の再建手術をした方が多数来店されています。そんな方々とお話しをしていると皆さん口にするのが、やっぱり膝周りの感覚が鈍くなるようです。

私も膝の前十字靭帯と半月板を痛めたことがある(完全断裂はしていません)のでわかるのですが、走っている時に離地(地面から足が離れるとき)や着地の際は不安定さが出ることがありました。

この不安定さを取り除くには、膝周り(特に内側の盛り上がっている部分)の筋力を強化することが重要になります。

ボールを膝の間に挟んだスクワットや膝の近くに負荷をかけてのレッグエクステンション、ランジなどが例として挙げられますが、種目よりも大事なことは、膝とつま先が同じ方向を向いているかをつねに意識すると感覚的によくなってきます。

一人でやっているとどうしてもおろそかになりがちです。その点、専門のトレーナーがマンツーマンでついていれば、意識する部位や方向を逐一チェックしていきます。膝周りの状態を良くしておけば、趣味のスポーツも楽しく続けることができますよ!

膝の痛みに関するお問い合わせは

こんな方におすすめ

  • 同じ脚だけ頻繁に怪我をしてしまう
  • 膝が痛くて競技がこわい

このような症状でお悩みの方は一度ご相談ください。専門のパーソナルトレーナーがマンツーマンでセッションにあたります。

ご自宅でできる簡単なストレッチやトレーニングの指導なども行いますので安心して取り組むことができます。

お問い合わせ・ご予約はこちら

お問い合わせや施術のご予約はこちらのフォームより承ります。

ご予約を希望される方は、ご希望の日時や連絡先を下記フォームに記入して送信をお願い致します。後ほどスタッフから折り返しのメールをお送りししますので、日時の確認を終えた段階でご予約が成立となります。

メールフィルターをお使いの方は、事前に下記ドメインを受信可能にして下さい。@mentena.com

当日の施術をご希望の方は、
042-306-6147 までお願いします。

「ホームページを見て…」とお気軽にお電話ください。

    お問い合わせご予約取材・イベント依頼その他のご連絡

    フォローよろしくお願いします!

    投稿者プロフィール

    倉持江弥
    東京都府中市のコンディショニングサロンめんてな代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。

    初の著書|太鼓打ちのための身体の整え方 〜呼吸・体幹編〜

    初めての著書

    打ち込む力を引き出す!太鼓打ちのための身体の整え方
    〜呼吸・体幹編〜

    を電子書籍にて上梓しました。

    ”太鼓打ちのための”という表現になっていますが、野球やテニスといったオーバーヘッド種目、音楽をされている方など身体を使うすべての方に参考になる内容になっています。

    これまで様々なチームで指導をしてきましたが、いいパフォーマンスを発揮するためには呼吸や体幹の動きを整えていくことが最優先なのではないか、という結論にたどり着きました。

    いかに呼吸を整えることが大切か、体幹の動きを適切なものにするためにはどんなことが必要か、それらを一冊にまとめたものが本書籍になります。

    ただストレッチやマッサージ、筋トレをしているだけでは身体を変えることはできません。

    その前提としての呼吸の最適化であったり、体幹の動きの最適化をしていくことで、トレーニングの効果もさらに高まってきます。

    「腰を痛めることなく動き続けたい」
    「呼吸が浅いのをなんとかしたい」
    「もっといいパフォーマンスをしたい」

    という方におすすめの一冊です。