コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

府中本町駅から徒歩5分。膝、股関節、肩の痛みや手術後のコンディショニングはお任せください。パーソナルトレーニングも受付中!

スポーツ整体院めんてな

お気軽にお問い合わせください042-306-6147受付時間 9:30-20:00 [ 木・日・祝日除く ]

メールでお問い合わせ
ブログ一覧ページ
  1. HOME
  2. ブログ一覧ページ
  3. 膝

膝

2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 倉持江弥 膝

深くしゃがみ込む動作をすると膝に痛みやつっぱり感が出てしまう

こんにちは、めんてなの倉持です。 下に落ちているものを取ろうとしゃがみ込もうと思っても、膝が痛くてなかなかしゃがめない。膝の裏が詰まる感じがしたり、膝の下側が引っ張られている感じがする。 膝の痛みでお悩みの方で特に多いの […]

2021年9月27日 / 最終更新日 : 2021年9月27日 倉持江弥 膝

スポーツと膝は切っても切りはなせない問題だからこそ、いかに予防するかを考えておく

こんにちは、めんてなの倉持です。 海外で活躍するサッカー選手が増えて、いつでもテレビでみられる状況になるとついつい寝不足になってしまいますね笑 若い選手も頑張っているし、ベテランと呼ばれる選手の活躍もとても励みになります […]

2019年11月2日 / 最終更新日 : 2019年11月2日 倉持江弥 インソール

当店で扱っている矯正用インソールは世界のトップスターも愛用しています!

日本中が熱狂したラグビーワールドカップ、いよいよ今日が決勝戦。日本が負けてから報道が少なくなってしまったのは残念ですが、最後まで応援しましょう。 かつて日本を率いて南アフリカに勝利したエディ監督が率いるイングランドか、今 […]

2018年9月14日 / 最終更新日 : 2018年9月14日 倉持江弥 ストレッチ

ほぼ完全屈曲達成、下半身のトレーニングも徐々に負荷をかけて【術後22日目〜28日目】

術後3週間が過ぎ、日に日に膝が回復していくのがわかります。 今週も新たなチャレンジをすることができました。 ほぼ完全屈曲達成 術後2回目の診察を終えて、手術で再建した部分もがっちりと固定されていることが確認できました。 […]

2018年8月22日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 倉持江弥 スポーツ全般

寝起きでできるエクササイズをルーティン化することで回復を早める方法

手術も終わり、リハビリも順調に進むといつかは退院する日がくるわけですが 退院した後の生活は自己責任ですね。 入院中のように食事もリハビリも管理された生活から、すべてを自分で管理する生活へと戻されるわけです。 リハビリ中は […]

2018年8月20日 / 最終更新日 : 2023年1月25日 倉持江弥 膝

BTB法とSTG法 前十字靭帯の再建手術はどの方法で行う?

こんにちは、昨日無事に退院した倉持です。 術後三日で歩行OKの許可はおりましたが、さすがに電車や街中を歩くのはこわいので膝崩れ防止用の装具をつけています。 歩けるのは、誰も人がいない平坦な場所のみ。 ●ちょっとした段差 […]

2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年12月29日 倉持江弥 膝

前十字靭帯の再建手術の前日、どんなことをして過ごすのか?

東京(と言ってもかなり西の方ですが)から電車と特急を乗り継ぎ、door to doorで約5時間で病院に到着。 前日からの入院ということで、無事に入院の手続きが完了しました。 いろいろと手続きや検査などがありますので、こ […]

2018年8月12日 / 最終更新日 : 2018年12月29日 倉持江弥 膝

前十字靭帯を断裂してしまいました

2015年に右足のアキレス腱を断裂してから、3年が経過。 順調にきていたと思ったら、今度は右膝の前十字靭帯を断裂してしまいました。。。 前十字靭帯断裂 実は、実際に怪我をしたのは今年の4月25日。 走っていてカーブを曲が […]

2017年5月27日 / 最終更新日 : 2018年12月27日 倉持江弥 膝

競走馬のリハビリテーションもプールを使っています

5月26日(金)放送のニュースチェック11で、競走馬のリハビリテーションが紹介されていましたね。気温が上がるこの時期から屋外プールの使用が開始されるとのことで、今年は本日が初日となりました。 場所は福島県いわき市にある競 […]

2017年5月13日 / 最終更新日 : 2018年12月27日 倉持江弥 膝

膝の自家培養軟骨移植術に関する研修を行ってきました

先日、臨時休業をいただいて千葉県鴨川市にある亀田総合病院にお邪魔して、膝の自家培養軟骨移植術に関する研修を行ってきました。 鴨川シーワールドのすぐ近くにあり、目の前に海が広がる最高のロケーションです。一流のドクターが集ま […]

2016年6月10日 / 最終更新日 : 2018年12月25日 倉持江弥 ランニング

ランニング障害にならないために事前にしておきたいこと

神戸のポートアイランドに立地する4大学(神戸学院大学、神戸女子大学、兵庫医療大学、神戸女子短期大学)が連携する「ポーアイ4大学連携講座」のキャンパス通信として、ランニング障害に関する記事が掲載されていました。 ブームとい […]

2014年2月14日 / 最終更新日 : 2018年12月22日 倉持江弥 腰

プルシェンコ選手の腰痛から考える競技特性と腰痛の関連性

ソチオリンピックが始まって1週間が経過しました。5時間の時差もなんのその、深夜でもテレビにかじりついて感動をもらっています。 昨日の男子フィギュアスケートでは、羽生結弦選手がショートプログラムでは史上最高となる101.4 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

府中市×整体
【2022年7月時点】

▶︎ 来院される方へ

  • はじめての方へ
  • 施術の流れ
  • 施術内容と料金
  • 当院までのアクセス
  • スタッフ紹介
  • メディア掲載履歴
  • 私が開業した理由
  • みなさまの声
  • ご予約・お問い合わせ

▶︎ スポーツ整体院めんてな

178812414_2862681824004347_3708204828484141278_n

住  所 府中市本町2-24-27
電話番号 042-306-6147
アクセス JR府中本町駅から徒歩4分
営業時間 平日 9:30〜20:00
     土曜 8:30〜19:00
定休日  木曜・日曜・祝日

▶︎ 営業日カレンダー

2023年 3月
日月火水木金土
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

定休および臨時休業

▶︎ このような症状の方が来院されています

  • 【膝】鵞足炎(膝の内側の痛み)
  •    ランナー膝
  •    ジャンパー膝
  •    前十字靭帯の損傷
  •    半月板の損傷
  •    慢性的な膝の痛み
  • 【股関節】前側のつまり
  •      グロウインペイン症候群
  •      坐骨神経痛
  • 【足】甲が痛い
  •    足首の捻挫グセ
  •    シンスプリント
  •    アキレス腱断裂
  •    ふくらはぎの肉離れ
  •    足の裏の痛み
  • 【肩】野球肩
  •    ルーズショルダー(不安定症)
  •    首コリ・肩コリ
  •    慢性的な肩の痛み
  • 【太もも】ハムストリングス肉離れ
  •      大腿四頭筋肉離れ
  • 【肘】野球肘・ゴルフ肘
  •    テニス肘
  • 【姿勢】猫背矯正
  •     産後の骨盤調整
  • 【腰】椎間板ヘルニア
  •    分離症・すべり症
  •    脊柱管狭窄症
  •    慢性的な腰の痛

▶︎ 最近の投稿

フィットネスチューブでお尻をしっかり鍛えるトレーニング
2023年3月22日
歩きすぎると足が痛くなる。これって歩き方が悪いから?!
2023年3月16日
ドライシンドロームが体の不調を招く?乾燥から体を守るために気を付ける3つのこと
2023年2月8日
子供の足首捻挫を甘く見ないで!子供だからこそしっかりとした対処を
2023年2月8日
年末年始の営業のお知らせ
2022年12月26日

最近の投稿

フィットネスチューブでお尻をしっかり鍛えるトレーニング

2023年3月22日

歩きすぎると足が痛くなる。これって歩き方が悪いから?!

2023年3月16日

ドライシンドロームが体の不調を招く?乾燥から体を守るために気を付ける3つのこと

2023年2月8日

子供の足首捻挫を甘く見ないで!子供だからこそしっかりとした対処を

2023年2月8日

年末年始の営業のお知らせ

2022年12月26日

ジュニア期のインソールはどうやって選べばいい?ジュニア期の足をサポートするためのポイントを紹介します

2022年11月22日

【久々の方必見】ブランク明けのランニングで気をつけるべき5つのポイント

2022年11月16日

下半身のトレーニングをするのに階段はアリ?ナシ?階段トレーニングの効果と気をつけるポイント

2022年9月28日

休んでもなかなか疲労が回復しません。どうしたものかと考えていました。

2022年7月13日

話しもしやすく、親切に対応くださって感謝しています!

2022年7月7日

カテゴリー

  • Q&A
  • お知らせ
  • めんてなの紹介
    • トレーナー活動
    • メディア掲載
  • イベント
    • セミナー
    • ブース出展
  • インソール
  • ウォーミングアップ
  • ゴルフ
  • スキンストレッチ
  • スポーツ整体
  • パーソナルトレーニング
  • マラソン
  • 呼吸
  • 太もも
  • 姿勢
  • 府中周辺
  • 書籍紹介
  • 熱中症
  • 症例
    • アキレス腱
    • ハムストリングス
    • 肘
    • 股関節
    • 肩
    • 腰
    • 膝
    • 足
  • 目的別
    • ストレッチ
    • テーピング
    • トレーニング
  • 競技別
    • ウォーキング
    • スポーツ全般
    • テニス
    • ラグビー
    • ランニング
    • 野球
  • 食事

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月

スポーツ整体院めんてな

178812414_2862681824004347_3708204828484141278_n

【住所】 東京都府中市本町2-24-27
【電話】 042-306-6147
【アクセス】 JR府中本町駅から徒歩4分
【営業時間】 平日 9時30分〜20時
       土曜 8時30分〜19時
【定休日】 木曜・日曜・祝日

お気軽にお問い合わせください042-306-6147受付時間 9:30-20:00 [ 木・日・祝日除く ]

メールでお問い合わせ 24時間受付中

Copyright © スポーツ整体院めんてな All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ
PAGE TOP