2021年5月12日 / 最終更新日 : 2021年5月12日 倉持江弥 トレーニング 腰が反って痛みを感じやすい人におすすめのトレーニング4選 こんにちは、めんてなの倉持です。 今回は反り腰に効果的なトレーニングを4種類紹介します。 この投稿をInstagramで見る ストレッチ&コンディショニングめんてな(@sc.mentena)がシェアした投稿 ※画像の […]
2021年4月19日 / 最終更新日 : 2021年5月14日 倉持江弥 トレーニング ヒップリフトでハムストリングスに効かせやすくなるヨガブロックの使い方 こんにちは、めんてなの倉持です。 最近は百均でもさまざまなフィットネス用品が発売されてますね。 そんな百均で揃えられるフィットネス用品の使い方などを インスタグラムで紹介していますので、 よろしければフォローお願いします […]
2021年2月19日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 倉持江弥 ストレッチ 3月からオンラインレッスンスタート! こんにちは、めんてなの倉持です。 昨年、一昨年と不定期で開催していた健康教室ですが、 ようやく準備も整いましたのでオンラインで再開します。 □■□■□■□■□■□■□ □■□■□■□■□■□■□ □■□■□■□■□■□■ […]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 倉持江弥 ストレッチ 寒くて背中が丸まっていませんか?巻き肩を改善するストレッチを紹介します こんにちは、めんてなの倉持です。 本日は巻き肩を改善するためのストレッチを紹介します。 寒くなってくると自然と背中も縮こまって 肩も前に出てしまいますよね。 しかも年末も近くなってデスクワークも忙しくなってくると 丸まっ […]
2020年12月5日 / 最終更新日 : 2020年12月5日 倉持江弥 ストレッチ 股関節を整えて縮こまった姿勢をピンと伸ばすストレッチ こんにちは、めんてなの倉持です。 毎週金曜日21時からFacebookで生配信しているコンディショニングチャンネル。 今回は 股関節を整えて縮こまった姿勢をピンと伸ばすストレッチ を紹介しました! 寒くなってくるとついつ […]
2020年11月23日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 倉持江弥 ストレッチ 猫背をなおして肩の痛みを予防しよう《巻き肩対策》 ボールの投げすぎやサーブの打ちすぎで肩を痛めた方の来店はとても多く、 よくなってもまた痛めやすいことが多い症状です。 ほとんどの方は使いすぎて肩を痛めたと思われています。 確かに使いすぎたことには間違いはありませんが、 […]
2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年11月18日 倉持江弥 ストレッチ AIを使った姿勢診断システムをお試しください! めんてなではセッションの前に体のゆがみをチェックしておりますが、 この度AIを使った姿勢診断システムを導入することになりました。 それがこちら。 正面と横からの二枚の写真を撮ることで、 横方向のねじれと前後のねじれをチェ […]
2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 倉持江弥 ストレッチ 肩まわりの血流を良くして手先の冷えを解消するストレッチ こんにちは、めんてなの倉持です。 朝晩がずいぶん冷え込むようになりましたね。 お客さまと話しをしていても、 なんとなく肩がかたくて指先の冷えを感じるようになった という声を聞くことが多くなりました。 そんな時にお伝えする […]
2020年8月10日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 倉持江弥 ストレッチ 【ハムスト】骨盤の意識を高めるにはハムストリングスを柔らかく こんにちは、めんてなの倉持です。 最近はトレーナーさんに向けたオンラインセミナーを行う機会が増えています。 そんな中でよくある質問の一つが、 「骨盤を動かす意識の高め方は?」 ヨガをやっていても、 トレーニングをやってい […]
2020年6月23日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 倉持江弥 ウォーキング つま先立ちをする時のポイント つま先立ちは健康のために欠かせない運動の一つで、 私もパーソナルトレーニングをする際に入れることが多い種目。 正しいつま先立ちはふくらはぎだけではなく、 足の裏や太ももの裏を使う感覚も出て 下半身全体を刺激することができ […]
2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 倉持江弥 ストレッチ 股関節やお尻を伸ばすストレッチまとめ【全22種】 こんにちは、めんてなの倉持です。 これまでに股関節やお尻まわりのストレッチをブログやYouTubeで紹介してきましたが、 情報が散らかっている感じだったのでまとめてみました。 ぜひ、ご自身の状態にあったものを選んでやって […]
2019年5月11日 / 最終更新日 : 2019年5月11日 倉持江弥 姿勢 いい姿勢を『意識』するだけでは、姿勢はよくなりません【猫背解消】 こんにちは、東京都府中市のスポーツ整体院めんてなの倉持です。 ストレッチの指導をしているときに、よく聞かれることがあります。 「いい姿勢を取ろうと意識しているけど、なかなか姿勢がよくならないんです。姿勢を確認してもらえま […]