肩まわりの血流を良くして手先の冷えを解消するストレッチ
こんにちは、めんてなの倉持です。
朝晩がずいぶん冷え込むようになりましたね。
お客さまと話しをしていても、
なんとなく肩がかたくて指先の冷えを感じるようになった
という声を聞くことが多くなりました。
そんな時にお伝えするのがこちらのストレッチ。
四つん這いで行うこともできますが、
先に腕や肩が痛くなってうまくできない
という方はまずカベを使ってみては。
やり方は簡単で、
①肘から前腕部をカベにつける
②できれば手のひらをカベにつけましょう
③肩甲骨を寄せて開いてを繰り返す
※肘を肩よりも少し下に置くと首に力が入りにくいです
まずは時間がある時に10回を目安に行うと
肩まわりがポカポカして指先まで暖かくなるのを
感じられると思います。
知らず知らずのうちに肩に力が入ってしまうと
自分としてはなかなか気づきませんよね。
一日にまとまった時間を取れない方は
合間に少しずつでもやってみませんか。
投稿者プロフィール
- 東京都府中市のスポーツ整体「ストレッチ&コンディショニングめんてな」代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。
最新の投稿
トレーナー活動2022.06.08ケーブルマシンでできるトレーニング一覧
熱中症2022.05.29暑熱順化が進んでいないこの時期こそ熱中症に注意して
膝2022.05.27深くしゃがみ込む動作をすると膝に痛みやつっぱり感が出てしまう
食事2022.05.24プロテインとアミノ酸の違いはなんですか?
【国産素材】手づくり、無添加にこだわった体にイイ食事
”体にいい食事”を作ろうとするほど手間がかかってしまい
忙しい毎日の中ではどうしてもあざなりになりがちです。
せっかく食材を揃えたのに使いきれなかったら。
どれだけ忙しい中でも、毎日の「食事」は大切にして欲しい。
日々の食事に悩む生活から、食事を楽しむ生活にシフトするチャンスです。
日々を頑張るアナタを応援する、そんな存在になれれば幸いです。
忙しい毎日の中ではどうしてもあざなりになりがちです。
せっかく食材を揃えたのに使いきれなかったら。
どれだけ忙しい中でも、毎日の「食事」は大切にして欲しい。
日々の食事に悩む生活から、食事を楽しむ生活にシフトするチャンスです。
日々を頑張るアナタを応援する、そんな存在になれれば幸いです。