NFL選手で最も多いケガは膝の損傷
アメリカの”The Wall Street Journal”というサイトの中で、こんな記事が載っていました。
アメリカのプロスポーツの中の最高峰、NFL選手の1年間のケガの割合が出されています。
画像引用:The Wall Street Journal
特に多いと言われているのが膝のケガ。実に全体の22.3%の割合を占めています。
アメフトはコンタクトスポーツゆえに、下半身が固定された状態でタックルやブロックを受けることが多いです。
そのため膝にねじれが生じ、前十字靭帯を断裂したり、半月板を損傷する可能性が他の競技に比べはるかに高いのです。
また、前十字靭帯は接触型だけでなく、切り返しの際に足が引っかかったり、着地の際に膝崩れを起こすような非接触型でも断裂しやすいのが特徴です。
アメフトだけでなく、バスケットボール、サッカー、スキーなどのスポーツでも前十字靭帯のケガは選手生命を脅かしていますね。
靭帯を痛めた場合、手術をすることで治りますが、そのあとのリハビリをしっかりしないと「膝が伸びきらない」「膝を曲げられない」「階段の上りおりで引っかかる」という症状が残ってしまうこともあります。
正しい関節の動きを誘導してあげながら、関節可動域の回復・筋力を回復させながら無事に運動に復帰できるようにしていかないといけません。
投稿者プロフィール
- 東京都府中市のスポーツ整体「ストレッチ&コンディショニングめんてな」代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。
最新の投稿
ストレッチ2022.07.13休んでもなかなか疲労が回復しません。どうしたものかと考えていました。
お知らせ2022.07.07話しもしやすく、親切に対応くださって感謝しています!
スポーツ整体2022.07.05肩こりを治すためには整体に通った方がいいですか?
ブース出展2022.07.04兵庫で行われた夙川マルシェにブースを出店してきました!
【国産素材】手づくり、無添加にこだわった体にイイ食事
”体にいい食事”を作ろうとするほど手間がかかってしまい
忙しい毎日の中ではどうしてもあざなりになりがちです。
せっかく食材を揃えたのに使いきれなかったら。
どれだけ忙しい中でも、毎日の「食事」は大切にして欲しい。
日々の食事に悩む生活から、食事を楽しむ生活にシフトするチャンスです。
日々を頑張るアナタを応援する、そんな存在になれれば幸いです。
忙しい毎日の中ではどうしてもあざなりになりがちです。
せっかく食材を揃えたのに使いきれなかったら。
どれだけ忙しい中でも、毎日の「食事」は大切にして欲しい。
日々の食事に悩む生活から、食事を楽しむ生活にシフトするチャンスです。
日々を頑張るアナタを応援する、そんな存在になれれば幸いです。