変形性膝関節症は膝の歪みをとる
こんばんは、西国分寺駅から府中本町駅までは武蔵野線で2駅
ストレッチ&コンディショニングめんてなの倉持です。
10月5日(土)今日は8名の方にご来店いただきました。
■変形性膝関節症で膝の内側が痛い70代女性の膝痛ケア 30分
■デスクワークで全身が凝り固まっている30代男性の全身ストレッチ 60分
■半月板の除去手術をしても膝に違和感が残る50代男性の下半身コンディショニング 60分
■変形性膝関節症で膝が腫れている60代女性の膝痛ケア 30分
■和太鼓をしている20代学生のコアコンディショニング 60分
■背骨の変形と腰痛がある70代男性の全身ストレッチ 60分
■デスクワークで肩コリ・頭痛があり腰にも不安がある40代男性の全身ストレッチ 60分
■テニスの全日本選手権に出場する40代男性の試合前コンディショニング 60分
今日の出張ストレッチは品川区で2名
■背骨が丸まってきているのが気になる80代女性の全身ストレッチ+下半身トレーニング 60分
■出張続きで肩コリ・首コリがひどい50代女性の全身ストレッチ 60分
変形性膝関節症は重心の変化が原因で起きることが多い症状です。
例えば、
外反母趾で内側に体重をかけられない・捻挫グセがある・股関節痛が出やすい
などなど。
下半身のゆがみをとっていかないと痛みはなかなか改善できません。
===========================
変形性膝関節症について
https://www.mentena.com/?page_id=272
===========================
お困りのことがありましたら、なんでも気軽にご相談ください。
ストレッチ&コンディショニングめんてな
東京都府中市本町2-24-27
042-306-6147
「ホームページをみて、、、」とお電話ください。
投稿者プロフィール
- 東京都府中市のスポーツ整体「ストレッチ&コンディショニングめんてな」代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。
最新の投稿
めんてなの紹介2023.02.08ドライシンドロームが体の不調を招く?乾燥から体を守るために気を付ける3つのこと
足2023.02.08子供の足首捻挫を甘く見ないで!子供だからこそしっかりとした対処を
お知らせ2022.12.26年末年始の営業のお知らせ
インソール2022.11.22ジュニア期のインソールはどうやって選べばいい?ジュニア期の足をサポートするためのポイントを紹介します
【国産素材】手づくり、無添加にこだわった体にイイ食事
忙しい毎日の中ではどうしてもあざなりになりがちです。
せっかく食材を揃えたのに使いきれなかったら。
どれだけ忙しい中でも、毎日の「食事」は大切にして欲しい。
日々の食事に悩む生活から、食事を楽しむ生活にシフトするチャンスです。
日々を頑張るアナタを応援する、そんな存在になれれば幸いです。