熱中症

熱中症
暑熱順化が進んでいないこの時期こそ熱中症に注意して

こんにちは、めんてなの倉持です。 この週末は全国的に真夏のような日差しで、熱中症のリスクが高くなっています。夏に起きやすい熱中症ですが、実は5月にもかなりの頻度で起こっています。 消防庁が発表したデータによると、先週(5 […]

続きを読む
スポーツ全般
スポーツチームで取り組むべき熱中症対策 〜個人でできること〜

こんにちは、めんてなの倉持です。 7月も終盤になり、ますます暑さが際立ってきましたね。 この時期にスポーツをやること自体が酷ではありますが、日本である以上この環境下でどのように安全にスポーツをしていくかを考えていかないと […]

続きを読む
熱中症
この時期だからこそ熱中症にご用心!5月に気をつけたい熱中症対策

こんにちは、東京都府中市のスポーツ整体院めんてなの倉持です。 先ほど、夏に原宿で行われる『原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2019』の打ち合わせに行ってきました。今年でサポートも8年目となり、ケガが少なっていることを喜ん […]

続きを読む
熱中症
今年はどれくらい暑い?過去30年のデータと比較をしてみた

連日、暑い日が続いていますね。。 毎日のようにテレビでは、 「暑いので外出は控えますように」 と注意を促している気がします。 府中本町周辺では連日のように道路の舗装工事が行われておりまして、 作業員の方の体がとても心配で […]

続きを読む
熱中症
熱中症にならないために気をつけること

この週末はいかがお過ごしでしたか?真夏のような暑さにぐったりとされた方も多いのではないでしょうか。 私は20日(土)に息子の運動会があったのですが、快晴すぎて見ているこちらがぐったりとしてしまいますね。もちろん子供たちも […]

続きを読む
熱中症
熱中症で頭が痛くなってきた時はどんな対処をしていけばよいでしょうか

昨日は朝から日差しが強く、日中はかなり暑くなりましたね。湿度は40〜50%と日陰にいれば気持ちが良い陽気でしたが、最高気温29°Cで太陽の熱をジリジリと感じた1日でした。 千葉県で行われたスイカロードレース大会では7人の […]

続きを読む
熱中症
梅雨時期の熱中症にはご注意を

熱中症は8月のように日中の最高気温が高くなる日に起こりやすいのはもちろんですが、梅雨時期のように蒸し暑い日にも多く発生しやすいです。今日のような雨の翌日に晴れ間が見えて蒸し蒸しとしている日は要注意。 熱中症の場合、汗をし […]

続きを読む
熱中症
氷水出し緑茶はカフェインゼロだから熱中症予防に効果大

皆さん、7月1日放送のためしてガッテンを見ましたか??今回の特集は緑茶について、でした。 緑茶にはカテキンが持つ抗酸化作用や脂肪燃焼などの健康効果があり、1日に5杯以上飲むことでがんによる死亡率が男性で13%、女性で17 […]

続きを読む
夏に足がつりやすい人が気をつけるべきこと

梅雨も明け夏の日差しが強くなってくると、「最近、足がつりやすくなって、、、」という相談を受けるようになります。 「夏なのに足がつりやすい?」 「冬の方が足がつりやすくなるでしょ!?」 と思われる方も多いはず。確かに冬の方 […]

続きを読む
競技別
Q&A 夏バテと熱中症の違いは?

昨日の熱中症講座の中で出た質問です。 Q.夏バテと熱中症は違うんですか? どちらも暑くなってきたときに感じるもので、だるい・食欲が出ない・疲れがとれないなど、 「体の機能の調節がうまくいっていないな~」と感じる点で似てい […]

続きを読む
熱中症
これから熱中症対策講座

JR南武線府中本町駅から徒歩5分、スポーツ整体院ストレッチ&コンディショニングめんてなの倉持です。 今日はこれから府中本町駅前にあるRECテニススクールにて、熱中症対策講座を行います。ちょうど8月に行われるスーパーよさこ […]

続きを読む
府中周辺
レックテニススクール府中さんにて講習会

毎月恒例となりました、 レックテニススクール府中さんでの講習会。 今月も7月28日(日)に行われます。 地元、府中のスポーツ環境をよりよいものにして、 たくさんの方にスポーツを楽しんでいただけるように。 微力ながら活動さ […]

続きを読む