ついに到着!筋肉の活動量を計測するための秘密兵器【研究開始】
こんにちは、東京都府中市のスポーツ整体院めんてなの倉持です。
二階にトレーニングルームを作った時から届くことを楽しみにしていたものがついに届くました。
それがこちらの「表面筋電センサ」。
皮膚にセンサをつけることで、その奥で起きている筋肉の活動を計測する機器です。
運動中に計測することで、筋肉が正しく使われているかどうか、リハビリは順調に進んでいるかどうか、ケガは回復しているのかどうかなどを知ることができます。
大学院時代から研究を始め、またいつか再開したいと思っていたのでとてもワクワクしています。
表面筋電センサって?
私が専門としているのがバイオメカニクス(生体力学)という学問で、
筋肉が生み出した力をどのように運動に変換しているのか
ということを研究していました。
その中で筋肉の活動量を計測するのが表面筋電センサです。
例えば、膝を手術したとします。
そのため、太ももの前側や後ろ側の筋肉にセンサをつけて、どのタイミングで動き出すのか、どれくらい活動しているのかを測ることで筋肉の回復状況がわかるというわけです。
実際の例
どんな感じで計測をしているのかと言いますと、測りたい筋肉にセンサを取り付けて、
・スクワット動作
・階段昇降
などを行なって、データを記録していきます。
記録されたデータをパソコンで解析して、どれくらいの活動量かを比較検討していくという流れになります。
これが実際に取れるデータになります。波が大きくなると筋肉がたくさん使われているということを示しています。
このデータからわかることは、
・重りを持つと活動量が増える
・バックよりもフロントスクワットの方が太ももの前は使われる
・下ろしていく時と上げる時で波が二回ある
といったことです(あくまで山の大きさから判断)。
これを他にも、量の大きさを比較したり、左と右で比較したり、筋肉の連携を確認したりするわけです。
筋肉はなかなか表から確認することはできないので、表面筋電があればパッと測定すること可能です。
膝の痛みに関するお問い合わせは
このような方はお気軽にご相談ください
- 左右差がどれくらいあるか客観的に知りたい
- 計測に興味がある
- 筋トレが効果あるのか教えて欲しい
専門のトレーナーがマンツーマンで指導しますので、上記のようなお悩みがある方はお気軽にご相談ください。ご自宅でできる簡単なストレッチやトレーニングの指導なども行いますので安心して取り組むことができます。
お問い合わせ・ご予約はこちら
お問い合わせや施術のご予約はこちらのフォームより承ります。
ご予約を希望される方は、ご希望の日時や連絡先を下記フォームに記入して送信をお願い致します。後ほどスタッフから折り返しのメールをお送りししますので、日時の確認を終えた段階でご予約が成立となります。
メールフィルターをお使いの方は、事前に下記ドメインを受信可能にして下さい。@mentena.com
当日の施術をご希望の方は、042-306-6147 までお願いします。「ホームページを見て…」とお気軽にお電話ください。
投稿者プロフィール
- 東京都府中市のスポーツ整体「ストレッチ&コンディショニングめんてな」代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。
最新の投稿
セミナー2023年11月27日頭を上に向けるときに首のつけ根につまりを感じる時の対処法
トレーニング2023年10月16日背中のトレーニングをしてるのに背中よりも腕ばっかり疲れてしまう
お知らせ2023年10月14日今年も「地元応援商品券 ふちゅチケ」が始まります
セミナー2023年10月4日野球指導者のためのムーブメントスキル向上セミナーをオンラインで開催します!
足の疲れやむくみにリカバリーオイル
森林系のスッキリとした香りと、サラッとした使い心地が使いやすいアロマ成分配合のマッサージオイルです。
アロマオイルというと少し香りがキツかったり、ベタついたりでちょっと苦手だったんです。
このオイルは伸びやすいのにサラッとしていますし、香りも残らないので寝る前などに使っています。