サッカーと膝のケガについて
2月末に開幕したJリーグも5節を終了し、少しずつケガ人の報告が増えてきてますね。。
毎年のことながら、手術を要するほどの膝のケガというのは記事を見るたびに気持ちが落ち込んでしまいます。それほど膝に負担がかかるスポーツとも言えます。
2月からここまでで、膝のケガで記事になったものを見ていくと、
氏名 | 所属 | 負傷部位 | 負傷日 | 手術および全治 |
レアンドロ選手 | ヴィッセル神戸 | 左膝前十字靭帯、外側半月板損傷 | 2/25 | 手術なし(全治6ヶ月) |
稲本潤一選手 | コンサドーレ札幌 | 右膝外側半月板損傷 | 以前から | 3/7(全治5ヶ月) |
舞行龍ジェームズ選手 | 川崎フロンターレ | 右膝外側半月板損傷 | 以前から | 3/16(全治5ヶ月) |
深井一希選手 | コンサドーレ札幌 | 左膝前十字靭帯断裂、内外側半月板損傷 | 4/2 | 4/6 |
前十字靭帯および半月板の損傷はサッカー選手にはつきものとも言えます。前十字靭帯で手術から復帰まで約8ヶ月、半月板で手術から復帰まで約5ヶ月ほどが目安となっています。
とは言っても、これはしっかりとリハビリを行うことができるプロの選手だからかもしれません。
仕事をしながら趣味でスポーツをしている方が前十字靭帯の断裂や半月板の損傷をした時には、手術の後のリハビリが非常に大変です。
ここでリハビリを適切にすることができれば、問題なくスポーツに戻ることができます。
が、そこまでリハビリをする時間が取れないこともありますし、リハビリルームでもそこまで見る時間がないこともあります。
リハビリも時期によって徐々にステップアップさせなければいけないですし、かといってやりすぎは禁物。難しい問題ですね。
まずは、ケガをしないようにストレッチや簡単なトレーニングなどをしていくことが肝になるのではないでしょうか。
すべてのケガを予防することはできませんが、運動不足や偏った動きが原因で起こるケガは少しでも予防できるかもしれません。
投稿者プロフィール
- 東京都府中市のスポーツ整体「ストレッチ&コンディショニングめんてな」代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。
最新の投稿
セミナー2023年11月27日頭を上に向けるときに首のつけ根につまりを感じる時の対処法
トレーニング2023年10月16日背中のトレーニングをしてるのに背中よりも腕ばっかり疲れてしまう
お知らせ2023年10月14日今年も「地元応援商品券 ふちゅチケ」が始まります
セミナー2023年10月4日野球指導者のためのムーブメントスキル向上セミナーをオンラインで開催します!
足の疲れやむくみにリカバリーオイル
運動のあとや足が疲れたときに、愛用しているのがこちらのリカバリーオイル。
森林系のスッキリとした香りと、サラッとした使い心地が使いやすいアロマ成分配合のマッサージオイルです。
アロマオイルというと少し香りがキツかったり、ベタついたりでちょっと苦手だったんです。
このオイルは伸びやすいのにサラッとしていますし、香りも残らないので寝る前などに使っています。
森林系のスッキリとした香りと、サラッとした使い心地が使いやすいアロマ成分配合のマッサージオイルです。
アロマオイルというと少し香りがキツかったり、ベタついたりでちょっと苦手だったんです。
このオイルは伸びやすいのにサラッとしていますし、香りも残らないので寝る前などに使っています。