体のどこかが痛くてつらいですか?
4月26日(土)の朝日新聞beにこんなタイトルの記事が載っていました。
『体のどこかが痛くてつらいですか?』
回答者数2471人の中で実に60%の人が体に痛みを有していると答えています。
その内訳(複数回答可)は、
1位:腰(736人、30%)
2位:肩(612人、25%)
3位:膝(385人、16%)
という結果に。
めんてなに来店される方は膝の症状を訴える方が多いですが、
おおむね同じような内訳になっています。
どのような支障をきたすかという質問では、
○スポーツができない
○人生を楽しめない
○外出を控えがち
という回答が多く、好きなことをして生活できないことによるストレスは計り知れません。
めんてなでは関節の歪みを整えて、正しく動ける体作りを推進しています。
せっかくの人生が痛みとの戦いにならないように。
最後まで好きなことをして生きていけるように全力でサポートしていきます。
投稿者プロフィール
- 東京都府中市のスポーツ整体「ストレッチ&コンディショニングめんてな」代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。
最新の投稿
セミナー2023年11月27日頭を上に向けるときに首のつけ根につまりを感じる時の対処法
トレーニング2023年10月16日背中のトレーニングをしてるのに背中よりも腕ばっかり疲れてしまう
お知らせ2023年10月14日今年も「地元応援商品券 ふちゅチケ」が始まります
セミナー2023年10月4日野球指導者のためのムーブメントスキル向上セミナーをオンラインで開催します!
足の疲れやむくみにリカバリーオイル
運動のあとや足が疲れたときに、愛用しているのがこちらのリカバリーオイル。
森林系のスッキリとした香りと、サラッとした使い心地が使いやすいアロマ成分配合のマッサージオイルです。
アロマオイルというと少し香りがキツかったり、ベタついたりでちょっと苦手だったんです。
このオイルは伸びやすいのにサラッとしていますし、香りも残らないので寝る前などに使っています。
森林系のスッキリとした香りと、サラッとした使い心地が使いやすいアロマ成分配合のマッサージオイルです。
アロマオイルというと少し香りがキツかったり、ベタついたりでちょっと苦手だったんです。
このオイルは伸びやすいのにサラッとしていますし、香りも残らないので寝る前などに使っています。