手術
当店で扱っている矯正用インソールは世界のトップスターも愛用しています!
日本中が熱狂したラグビーワールドカップ、いよいよ今日が決勝戦。日本が負けてから報道が少なくなってしまったのは残念ですが、最後まで応援しましょう。 かつて日本を率いて南アフリカに勝利したエディ監督が率いるイングランドか、今 […]
マレー選手が2度の股関節手術から復帰して見事に優勝しました
今年の1月に股関節の人工関節置換術を受けたマレー選手。10月20日に行われたATP250ヨーロピアンオープンのシングルスで、見事優勝しました! 股関節の手術から1年も経たないうちにツアー優勝するなんて。しかもシングルで! […]
寝起きでできるエクササイズをルーティン化することで回復を早める方法
手術も終わり、リハビリも順調に進むといつかは退院する日がくるわけですが 退院した後の生活は自己責任ですね。 入院中のように食事もリハビリも管理された生活から、すべてを自分で管理する生活へと戻されるわけです。 リハビリ中は […]
BTB法とSTG法 前十字靭帯の再建手術はどの方法で行う?
こんにちは、昨日無事に退院した倉持です。 術後三日で歩行OKの許可はおりましたが、さすがに電車や街中を歩くのはこわいので膝崩れ防止用の装具をつけています。 歩けるのは、誰も人がいない平坦な場所のみ。 ●ちょっとした段差 […]
前十字靭帯の再建手術の前日、どんなことをして過ごすのか?
東京(と言ってもかなり西の方ですが)から電車と特急を乗り継ぎ、door to doorで約5時間で病院に到着。 前日からの入院ということで、無事に入院の手続きが完了しました。 いろいろと手続きや検査などがありますので、こ […]
前十字靭帯を断裂してしまいました
2015年に右足のアキレス腱を断裂してから、3年が経過。 順調にきていたと思ったら、今度は右膝の前十字靭帯を断裂してしまいました。。。 前十字靭帯断裂 実は、実際に怪我をしたのは今年の4月25日。 走っていてカーブを曲が […]
膝の自家培養軟骨移植術に関する研修を行ってきました
先日、臨時休業をいただいて千葉県鴨川市にある亀田総合病院にお邪魔して、膝の自家培養軟骨移植術に関する研修を行ってきました。 鴨川シーワールドのすぐ近くにあり、目の前に海が広がる最高のロケーションです。一流のドクターが集ま […]
サッカーと膝のケガについて
2月末に開幕したJリーグも5節を終了し、少しずつケガ人の報告が増えてきてますね。。 毎年のことながら、手術を要するほどの膝のケガというのは記事を見るたびに気持ちが落ち込んでしまいます。それほど膝に負担がかかるスポーツとも […]
気づけばアキレス腱断裂から一年が経過しました
ちょうど一年前の今日(10月15日)、アキレス腱を断裂したんですね。もう、ずいぶんと昔のことのような感じがします。 今だに切れた瞬間の衝撃は忘れられません。 「バキッ」という靴底が剥がれたような音。痛みは全くありませんで […]
関取最年長37歳の安美錦関が左アキレス腱断裂で3日目から休場
大相撲夏場所は二日目が終わったばかりですが、大きなニュースが出ていましたね。関取最年長37歳の安美錦関が左アキレス腱の断裂で三日目からの休場が決まったそうです。 私、倉持も同じ年の37歳。私も昨年アキレス腱を断裂しました […]
アキレス腱断裂の手術から10週が経過、ジョギングと車の運転を再開
10月15日にアキレス腱を断裂してから、早いもので10週が経過しました。今日は年内最後の診察。 すこぶる順調のようです。 一ヶ月後に診察の予約を取り、これが最後の治療となるようです。ケガをした当初はどうなることかと思いま […]
ドアラが半月板損傷!?手術してリハビリ!?
昨日のヤフーニュースで取り上げられているのを見て、びっくりした方も多いと思います。私もその一人。あれだけくるくる回っていたら、それはケガをする可能性もあるだろうなと思っていましたがまさかニュースになるとは。。。 他の記事 […]