【メディア情報】月刊陸上競技2020年6月号『筋膜リリースとは何か?』
【メディア情報】
月刊陸上競技2020.6『筋膜リリースとは何か?』
月刊陸上競技2020.6『筋膜リリースとは何か?』
●発売日:2020年5月14日
●出版社:講談社
5月14日発売の月刊陸上競技6月号にて、倉持が監修した記事が掲載されております。
タイトルは『筋膜リリースとは何か?』
最近よく耳にする筋膜リリースについて効果や注意点について解説しています。
これまではストレッチやアイシングが体のケアの基本でしたが、
テニスボールやフォームローラーをゴロゴロしている姿をよく見かけます。
練習後にやっている方も多いのではないでしょうか。
なんとなくみんながやっているから、とやっている方も
意外と筋膜リリースの実際を知らないかもしれません。
ここでは私たちが使っているスキンストレッチについても
少し取り上げています。
痛みを我慢してゴロゴロしていると細胞が潰されて
その場ではよくても後々体が固くなるリスクも懸念されています。
なので、その場でも終わったともスッキリしたい。
そのために使われるのがスキンストレッチ。
もう痛みを我慢しなくても大丈夫です。
投稿者プロフィール
- 東京都府中市のスポーツ整体「ストレッチ&コンディショニングめんてな」代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。
最新の投稿
セミナー2023年11月27日頭を上に向けるときに首のつけ根につまりを感じる時の対処法
トレーニング2023年10月16日背中のトレーニングをしてるのに背中よりも腕ばっかり疲れてしまう
お知らせ2023年10月14日今年も「地元応援商品券 ふちゅチケ」が始まります
セミナー2023年10月4日野球指導者のためのムーブメントスキル向上セミナーをオンラインで開催します!
足の疲れやむくみにリカバリーオイル
運動のあとや足が疲れたときに、愛用しているのがこちらのリカバリーオイル。
森林系のスッキリとした香りと、サラッとした使い心地が使いやすいアロマ成分配合のマッサージオイルです。
アロマオイルというと少し香りがキツかったり、ベタついたりでちょっと苦手だったんです。
このオイルは伸びやすいのにサラッとしていますし、香りも残らないので寝る前などに使っています。
森林系のスッキリとした香りと、サラッとした使い心地が使いやすいアロマ成分配合のマッサージオイルです。
アロマオイルというと少し香りがキツかったり、ベタついたりでちょっと苦手だったんです。
このオイルは伸びやすいのにサラッとしていますし、香りも残らないので寝る前などに使っています。