トレーナー活動
クロスフィットみなとみらい店にお邪魔してきました
こんにちは、東京都府中市のスポーツ整体院めんてなの倉持です。 先日、社会人アメフトチーム時代のチームメイトがオーナーを務めるクロスフィットみなとみらい店を見学しに行ってきました。 率直な感想としては、 「こんな環境でトレ […]
痛みがある時に休むべきか、動いた方がいいのかと悩んだ時の解決方法
こんにちは、 東京都府中市のスポーツ整体院めんてなの倉持です。 腰や膝を痛めた時、病院に行けば「休んでください」としか言われないし、かと言って無理して動くとさらに痛くなりそうで悩む、という相談を受けることがあります。 確 […]
怪我をした時のアイシングの効果について
体のどこかを痛めた時に、アイシングをするというのがかなり一般的になってきましたね。 痛み=冷やす というのは、ひとまずの応急処置としては一番簡単にできて有効な手段だと思います。ここではアイシングの効果や、その際の注意点な […]
寒暖差アレルギー対策には定期的な運動が効果的
こんにちは、めんてなの倉持です。昼夜の寒暖差がかなり激しくなってきましたが、体調を崩されていませんか?めんてなにいらっしゃるお客様も本調子でない方が多いように感じます。 ◆鼻水やくしゃみが止まらない ◆急に咳き込んでしま […]
アメリカのプロスポーツを支える日本人トレーナーの存在
第7戦までもつれ込み白熱したNBAファイナルは、クリーブランドキャバリアーズの球団初優勝で幕を閉じましたね。その初優勝を支えたメンバーの一人に中山佑介さんという日本人トレーナーの存在がありました。 アシスタント・アスレテ […]
気休めだけどサポーターをつけていると楽な気がするという本当の理由
膝が痛い時にサポーターをつけているとなんとなく楽に感じますよね。冷やしたくない、安心感など幾つかの理由があると思いますが、なんとなく「楽な感じ」がするからという理由の方が多いと思います。 ところがサポーターをすることで、 […]
原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい2016へのブース出展が決まりました
2013年から3年連続でボディケアブースを出展させていただいている「原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい」ですが、今年もブースの出展が決定いたしました! 先ほど事務局に行って打ち合わせ完了です。 2013年 ベッド3台+椅 […]
湿潤療法で手術跡をきれいに
手術跡は皮膚が引っ張られて、結構ピリピリとした痛みが出るものです。しかも 冬の乾燥している時期は縫合跡が裂けて、血が出てしまうこともあります。 昔は傷ができたら消毒をしてガーゼをあてるという方法も今は昔。 最近は湿潤療法 […]
スパインボードの練習会を行いました
先日、コーチとして帯同している首都大学東京アメフト部の試合があり、無事に勝利をおさめることができました。 これで関東3部リーグ3勝1敗。 次の最終戦に勝って来年に弾みをつけたいですね。 最近はラグビー人気がすごいのでわか […]