【健康レシピ】簡単10分!長芋とオクラの梅おかか和え
急激な温度上昇と梅雨特有のジメッとした感じで
気分的にやられている人も多いのではないでしょうか。
なんとなく朝がだるくて食欲がない
という時にオススメの簡単レシピを紹介!
スルッと食べられて胃腸の働きを助けてくれますし、
美容にも効果があります。
長芋とオクラの梅おかか和え
作り方はとっても簡単。材料はこれだけです。
●長芋 5cmほど
●オクラ 3本
●梅干し 一つ
●おかか ひとつまみ
●酢水 適量
作り方
①長芋の皮をピーラーでむいて、細切りにする
②長芋が浸かるくらいの水に少量のお酢を加えて3〜5分漬ける
③オクラのヘタを切り落とし塩もみする
④熱湯で15秒ほど茹でて、水気を切って薄切り
⑤水気を切った長芋と合える
⑥梅干しをつぶして、おかかと一緒に合えたら完成!
我が家には生協の梅おかかが常備してあるので、
これを合えるだけでも美味しく出来上がります。
気をつけること
そんなに気をつけることはないんですが
長芋を長時間触っているとかゆくなってくるので、
パパッと短時間で済ませましょう。
オクラの下処理にはそんなに時間がかからないので、
やっておくと食感が変わって美味しく感じます。
ただ、あんまり詳しくはわからないので
詳しく知りたい方は調べてみてください!
食材の効能
長芋、オクラといえばネバネバ系の代表で、
それに梅おかかを合わせているのですから
調べなくても健康そうじゃないですか。
長芋の効能
低カロリーで食物繊維や消化酵素が豊富な長芋。
長芋のネバネバには胃腸の機能を回復したり
タンパク質の消化や吸収を助ける働きがあります。
さらにビタミンB群やビタミンC、
亜鉛や鉄分など女性に嬉しい成分が含まれています。
タンパク質と一緒に食べると吸収を助けるので
マグロや納豆と合えるのもいいですね。
オクラの効能
オクラも長芋と同様に栄養価が高く
健康にいい食材の一つです。
ネバネバ成分には食物繊維が豊富に含まれているので
整腸作用があります。
また呼吸系統を守るβカロテンや
免疫機能を高めるビタミンB1、
抗酸化作用をもつビタミンCも豊富。
旬は6月〜8月なので、
ぜひ食卓に取り入れてみましょう。
投稿者プロフィール
- 東京都府中市のコンディショニングサロンめんてな代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。
最新の投稿
- トレーナー活動2024年8月28日今年も無事にスーパーよさこいのサポートが終了しました
- お知らせ2024年8月5日8月のオンラインワークショップ|テーマは『足』
- お知らせ2024年8月3日初の書籍「打ち込む力を引き出す!太鼓打ちのための身体の整え方」を上梓しました
- セミナー2024年6月5日今月のオンラインレッスン|テーマは呼吸 6月28日(金)20:45〜
初の著書|太鼓打ちのための身体の整え方 〜呼吸・体幹編〜
打ち込む力を引き出す!太鼓打ちのための身体の整え方
〜呼吸・体幹編〜
を電子書籍にて上梓しました。
”太鼓打ちのための”という表現になっていますが、野球やテニスといったオーバーヘッド種目、音楽をされている方など身体を使うすべての方に参考になる内容になっています。
これまで様々なチームで指導をしてきましたが、いいパフォーマンスを発揮するためには呼吸や体幹の動きを整えていくことが最優先なのではないか、という結論にたどり着きました。
いかに呼吸を整えることが大切か、体幹の動きを適切なものにするためにはどんなことが必要か、それらを一冊にまとめたものが本書籍になります。
ただストレッチやマッサージ、筋トレをしているだけでは身体を変えることはできません。
その前提としての呼吸の最適化であったり、体幹の動きの最適化をしていくことで、トレーニングの効果もさらに高まってきます。
「腰を痛めることなく動き続けたい」
「呼吸が浅いのをなんとかしたい」
「もっといいパフォーマンスをしたい」
という方におすすめの一冊です。