初めてホノルルマラソンに参加する方が準備するもの
今週末12月8日(日)にホノルルマラソンが開催されます。ツアーで参加される方は今日辺りからぼちぼち出発している頃ですね。
私は2004年にハワイのプロフットボールチーム(ハワイアンアイランダーズ、今は解散)と契約していたときにハワイで生活していました。温暖だし、人はみんな優しいしハワイは本当にいいところ。
せっかくのハワイですからマラソンだけでなく、いろんなことを楽しんできてください。
ホノルルではどんなものが必要なのか、準備した方がよいものなどを書いていきます。
出発の前にもう一度確認してみてください。
ハワイの気候
ハワイは1年中温暖ですが、12月の夜は少しだけ肌寒く感じるときがあります。2013年12月現在、ホノルルの最高気温は27℃、最低気温は20℃くらいです。
湿度は年間を通じて70%前後。要は日本の5月や10月くらいの気候と考えていただければ問題ありません。ただし12月は雨季のため、降水量は多いです。今週の予報では12月8日(日)は雨が降らないようですが、突然のスコールもあるので気をつけてください。
ちなみに現地のハワイアンは雨が降っても傘をさしません。それにならって傘をささないで生活すると風邪をひきますので要注意です。
ハワイの服装
12月は昼間は暖かいので半袖で生活できますが、朝晩は肌寒く感じるので長袖が一枚あると重宝します。またレストランなんかは冷房が効いているので、長袖は持ち歩いたほうがいいでしょう。
日差しが強いのでサングラスと帽子はあったほうがいいです。日焼け止めも塗っておいたほうが無難ですね。
ハワイの食事
1週間そこらですとそこまで恋しくならないかもしれませんが、お米のほうがいいという方もいるかと思います。日本食派の方はサトウのごはんとインスタントのお味噌汁があると嬉しいです。
パン、肉、コーラというアメリカンスタイルの食事が合わない方もいると思います。レース前はいつもと同じ食事がいいですね。
もしハワイでおいしい日本食が食べたいという方はこちらのサイトを参考にしてみてください↓
これ以外にも「天下一品」や「餃子の王将」(ちなみにハワイにある餃子の王将は日本にある餃子の王将の直営ではないらしい、、、)があります。
意外と日本語が通じるところも多いので、心配せずに入ってください。
スーパーで言えばドン・キホーテ(昔のダイエー)がアラモアナ近くにあるので便利です。日本食材のほかに日本語の新聞なんかも買えちゃいます。
ハワイの入国審査
飛行機でハワイにつき、最初に入国審査があります。アメリカでは英語で質問されますが、ハワイは日本から多数観光客が訪れるため日本語で質問されるかもしれません。
「何しにきたの?」的な感じで聞いてくるので、「Sightseeing(観光)」もしくは「Honolulu Marathon」て感じで答えれば問題ありません。
この一週間は島全体がお祭りのように盛り上がります。ちなみにハワイはスリや空き巣の被害がとても多発する地域でもあります。特に日本人はお金を持っていると思われているので要注意。外にいるときもパスポートと現金、カードは手放さず、荷物などもその辺に置きっぱなしにしないようにしましょう。
とは言え、せっかくのハワイですからね。思う存分満喫してきてください!
投稿者プロフィール
- 東京都府中市のスポーツ整体「ストレッチ&コンディショニングめんてな」代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。
最新の投稿
セミナー2023年11月27日頭を上に向けるときに首のつけ根につまりを感じる時の対処法
トレーニング2023年10月16日背中のトレーニングをしてるのに背中よりも腕ばっかり疲れてしまう
お知らせ2023年10月14日今年も「地元応援商品券 ふちゅチケ」が始まります
セミナー2023年10月4日野球指導者のためのムーブメントスキル向上セミナーをオンラインで開催します!
足の疲れやむくみにリカバリーオイル
森林系のスッキリとした香りと、サラッとした使い心地が使いやすいアロマ成分配合のマッサージオイルです。
アロマオイルというと少し香りがキツかったり、ベタついたりでちょっと苦手だったんです。
このオイルは伸びやすいのにサラッとしていますし、香りも残らないので寝る前などに使っています。