2018年2月27日 / 最終更新日 : 2018年12月28日 倉持江弥 トレーニングウォーターバッグで安定した体幹を手に入れましょう 皆さん、こちらのトレーニング道具は知っていますか?最近、テレビなどでも紹介されることが増えてきたので、見たことがある方も多いのではないでしょうか。 この度、めんてなでもウォーターバッグを取り入れたトレーニングを行っていく […]
2018年2月17日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 倉持江弥 足何もないところで足をくじいてしまう時に必要なトレーニング方法 先日ヤフーで見つけたある記事がとても共感を呼んでいました! それが、”なんでもないところで足をくじいてしまう漫画”。 記事の中で共感を集めている通り、意外とこういった症状に悩んでいる方が多いんですよね。 問い合わせも、よ […]
2017年11月8日 / 最終更新日 : 2018年12月28日 倉持江弥 アキレス腱足首の捻挫がよくなってきたと思ったらアキレス腱が痛くなってきた。原因と対処法は? スポーツをしていると足首の捻挫は頻繁に起こる怪我の一つですね。サッカー選手やバスケットボール選手の中には、捻挫を怪我と思っていない選手もいるかもしれません。 ところが、捻挫を侮っていると足首だけでなく他の部位にも影響が出 […]
2017年2月24日 / 最終更新日 : 2018年12月27日 倉持江弥 足足首をひねってくるぶしの腫れが引かない時は剥離骨折かもしれません 転んだことで足首をひねって、捻挫だと思っていたら剥離骨折をしていたということが、1月・2月で3件ありました。 こんな方におすすめ 歩いていて足首をひねった サッカーで足をけずられた 段差を踏み外した 足首はかなり腫れてい […]
2017年2月7日 / 最終更新日 : 2018年12月27日 倉持江弥 足何もないところで何故かつまずいてしまう時に考えられる原因 ●何もないところでつまずいてしまう ●足首をグネッとひねってしまう という悩みを抱えている方はいませんか?実は子供の頃からつまずくクセがあって、気にしていたけど何が原因かがわからないという方は意外と多いように感じます。 […]
2016年6月24日 / 最終更新日 : 2018年12月26日 倉持江弥 ストレッチ足首が硬いと膝を痛めやすいと言われる理由について 先日、来店されている3〜4人ほどのお客様に、立て続けに同じような説明を致しました。皆さん、膝や股関節に痛みを訴えていたのですが、共通点は足首の硬さがそれらの原因ではないかと推測される点です。 足首が硬い方は意外と多く、自 […]