兵庫で行われた夙川マルシェにブースを出店してきました!
こんにちは、めんてなの倉持です。
昨日は兵庫県西宮市にあるBACI STYLE 夙川サロンで行われた第4回夙川マルシェに参加してきました!
正直マルシェってよくわからぬまま参加したんですが、とても楽しかったです。
マルシェとは、フランス語で「マーケット」や「市場」を指す言葉。日本では、採れたての野菜や地域の特産品が並べられることが多いですが、アクセサリーや雑貨が並べられていることもあります。(地域の隠れた魅力を全国に!マルシェを成功させる秘訣より引用)
さまざまな業種の方が一堂に介して、みんなで地域を盛り上げるイベント。
回を追うごとに大きくなってきたようです。
今回参加されたメンバーも個性あふれる方々で、
- チキンカレーや手作りパンといった飲食系
- アクセサリーやヘアリボンやガラスなどの小物系
- チャクラリーディングやスピリチュアル系
- 整体やマッサージやエステなどの癒し系
- お抹茶体験
- 花文字
- 加圧トレーニングやウォーキング教室の体動かす系
など25名の方がメンバーとして参加されました。
ちなみに私はウォーキング&かけっこ教室として参加したものの、雨が降ってきたので途中からはひたすら施術をしておりました。



たくさんの方がご自身の特技を活かして、お客さまをおもてなしされていました。



つねに人が流れているような状態で、場の雰囲気に圧倒されつつも。
特に印象に残っているのが花文字の華やかさ!色鮮やかな文字にワクワクしますよね。
私もめんてなのゴム印を「ハワイ風に」と無理難題な感じでお願いしたんですが、この仕上がりに感動しました!
といった感じであっという間の6時間。
おかげさまで私のブースも大盛況でした。
どちらかというと一般の方ではなく、出店されている方で合間に体を休めにきてくださり、皆様の仕事に少しでも貢献できていたら嬉しいなと思います。
エステや物作りの方が多かったので、どうしても肩や背中に問題を抱えている方が多かったので、またその辺りも次の記事で紹介します。
投稿者プロフィール
- 東京都府中市のスポーツ整体「ストレッチ&コンディショニングめんてな」代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。
最新の投稿
パーソナルトレーニング2023.03.22フィットネスチューブでお尻をしっかり鍛えるトレーニング
ウォーキング2023.03.16歩きすぎると足が痛くなる。これって歩き方が悪いから?!
めんてなの紹介2023.02.08ドライシンドロームが体の不調を招く?乾燥から体を守るために気を付ける3つのこと
足2023.02.08子供の足首捻挫を甘く見ないで!子供だからこそしっかりとした対処を
【国産素材】手づくり、無添加にこだわった体にイイ食事
忙しい毎日の中ではどうしてもあざなりになりがちです。
せっかく食材を揃えたのに使いきれなかったら。
どれだけ忙しい中でも、毎日の「食事」は大切にして欲しい。
日々の食事に悩む生活から、食事を楽しむ生活にシフトするチャンスです。
日々を頑張るアナタを応援する、そんな存在になれれば幸いです。