70歳でも五十肩になるの?

この記事はプロモーションが含まれています

よく聞かれる質問なんですが、70歳でも五十肩になります。逆に30歳でも五十肩(四十肩?)になります。

四十肩や五十肩は肩の関節がスムーズに動かなくなる症状のことをさしていて、正式には肩関節周囲炎と表現します。

四十肩や五十肩で腕があがらない
四十肩や五十肩で腕があがらない
正式名称は肩関節周囲炎 40代、50代になると運動量の低下や使いすぎなどにより、肩周りの炎症を起こしやすいことから四十肩・五十肩と言われています。正式な名称は肩.....

40代や50代など運動不足になったり、デスクワークなどで巻き肩気味になってくると関節がかたくなって動きにくくなりやすいことから、四十肩や五十肩と表現をされているだけです。

大きくいうと、上腕二頭筋長頭腱炎、凍結肩、腱板炎など肩に起きる炎症をひっくるめて肩関節周囲炎と呼んでいます。

五十肩の症状

以下の症状に当てはまるようでしたら五十肩の可能性も考えられるので、一度病院を受診するようにしてください。

  • 寝ている時にズキズキして痛い
  • 椅子に座っていたり立っていてもズキズキ痛い
  • 手を上に上げた時にズキンと痛みが走る
  • 手を背中に回した時に痛みが出る
  • 肩が90°以上あがらない
  • 首や腕にも痛みが出る
  • 髪を結ぶことができない

などなど。他にもさまざまな症状が出ます。まずは肩のどの部位に炎症が起きているかを知るためにも、病院の受診は必要になります。その上で治療方針を決めていくよううにしましょう。

五十肩は段階によって対処法も変わってきます。

痛みが強い急性期、痛みは落ち着いたけど動きが悪い慢性期、痛みや症状が改善する回復期です。

急性期はとにかく少し動かすだけで痛みが走るかもしれません。こういったときは無理な運動は禁物で、場合によっては薬や注射になると思います。

ただ、人間の体は動かさない期間が長くなるほどどんどん関節が固まってしまうので、無理のない範囲で少しずつリハビリをしていくことは重要です。

無理のない範囲というのがポイント。

痛い方が効いている、と思っている方もいますが、痛みを我慢して動かすと体にはかなりのストレスがかかります。痛みが出るギリギリのところまでにしておくようにして、決して痛みを我慢しないようにしてください。

五十肩の時に自宅でやった方がいい運動

まずは病院での診断や理学療法士の方のリハビリに従うようにしてください。

その上で、理学療法士の方から自宅でどんな運動をしていけばいいのかを聞くのがベストです。

なかなか理学療法士がいる病院に行けない、何をしていけばいいかわからないという方は簡単な運動から始めていきましょう。あくまで無理のない範囲で行い、少しでも痛みが出てきたら止めるようにしてください。

腕振り運動

椅子や机に痛みがない方の手を置き、痛みがある方の手は下にだらんとしておきます。

そのままクルクルと手で円を描くようにして回していきましょう。速くする必要はないので、内回しと外回しを15回ずつ行います。

余裕が出てきたら、500gとか1kgのダンベル(ペットボトル)を持って行うといいです。

四つん這いでサークル運動

肩甲骨まわりや肩まわりを同時に動かすことができるエクササイズです。

手は肩の下、膝は股関節の下にして四つん這いになります。そのまま、ゆっくり上体を回していきましょう。

動いている時に、背中が丸まってきたり逆に背中が落ちてきたりすると効果が薄れるので、背中はまっすぐに保って少しだけ肩甲骨を寄せたまま動くようにしてください。

慣れてきたら、少しずつ手の幅を狭くしていくとさらに肩の動きが良くなります。

チューブエクササイズ

チューブは軽めの負荷で肩に刺激を加えることができ、しかも色んな方向から負荷をかけることができるのでオススメです。

  • チューブの両端を持って、胸の前に手を出して腕を広げるエクササイズ
  • チューブの片方を足で踏み、もう片方を手で持って下から上に上げるエクササイズ
  • チューブを両手で引くロウイングのエクササイズ
  • チューブの両端を持って腕を下げたところから横に広げるエクササイズ

などチューブを使ったエクササイズはたくさんあります。

角度や負荷を考えながら、無理のない範囲で動かしていくようにしましょう。軽い負荷なので15〜20回を目安として行います。

肩のエクササイズを行うときは長めのチューブで、持つところがついているチューブが使いやすいです。

こちらのトレーニングチューブは強度別に5本セットになっているだけでなく、ハンドルや足首バンドなどさまざまな使い方ができるのでセットで買っておくと肩以外にも活用できる優れものです。

五十肩に関するお問い合わせは

  • この肩の痛みから早く解放されたい
  • 病院に行ったけど注射を打つだけで、他に何をしていいかわからない
  • 痛みは落ち着いたけど、ずっと肩が重い感じがしてうまく動かせない



このようなお悩みがある方は一度ご相談ください。専門のパーソナルトレーナーがあなたの体にあった施術とトレーニングをマンツーマンで対応致します。

ご自宅でできる簡単なストレッチやトレーニングの指導なども行いますので安心して取り組むことができます。

お問い合わせ・ご予約はこちら

お問い合わせや施術のご予約はこちらのフォームより承ります。

ご予約を希望される方は、ご希望の日時や連絡先を下記フォームに記入して送信をお願い致します。後ほどスタッフから折り返しのメールをお送りししますので、日時の確認を終えた段階でご予約が成立となります。

LINEでご予約

スマホで見ている方はQRコードをタップ、パソコンで見ている方はLINEを起動してQRコードを読み込んでください。

【追加】をタップすると当店からメッセージが届きますので、

  • お名前
  • ご希望の日時(第三候補まで)
  • 電話番号

をご記入の上、送信してください。日時を確認した後に折り返します。

メールでのお問い合わせ・ご予約

メールフィルターをお使いの方は下記ドメインを受信可能にしてお送りください。
@mentena.com

    お問い合わせご予約取材・イベント依頼その他のご連絡

    ※ご希望の日にち・時間帯を第三候補までご記入ください
    ※メッセージをいただいて24時間以内に返信しますので、迷惑メールやプロモーションボックスも含めてご確認ください

    お電話での問い合わせ

    お急ぎの方、当日の予約をご希望の方はお電話にてご予約を承ります。
    平日 9時〜20時 / 土曜日 9時〜18時

    TEL : 050-5897-9371

    セッション中や移動中は電話に出られないこともありますのでご了承ください。

    フォローよろしくお願いします!

    投稿者プロフィール

    倉持江弥
    東京都府中市のコンディショニングサロンめんてな代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。

    オンラインセッションをご希望の方はこちら

    めんてなではオンラインでのセッションも承っております。

    *府中まで行くことができない
    *仕事が忙しくて休みが取れない
    *海外にいる
    *一人だとなかなか続かない

    といった方、まずはお気軽にオンラインから始めてみてください。