【Q&A】ストレッチをするタイミングは朝?それとも夜?
最近はストレッチ専門店なども増えてきて、ストレッチへの関心も増えてきましたね。
当店をご利用のお客さまからもストレッチの質問を受けるのですが、今日は以下のようなご質問をいただきました。
[st-kaiwa1]ストレッチをするのは朝起きてからと、夜寝る前のどちらがいいんでしょうか?[/st-kaiwa1]これに対して私はこのようにお答えしました。
[st-kaiwa1 r]できることなら両方できた方がいいですが、どちらかと言うと夜のお風呂上がりがいいです。[/st-kaiwa1]ストレッチにどんな効果があるかと言いますと、
①同じ姿勢によりこわばってしまった筋肉を伸ばすことで姿勢を整える
②血液循環を促して疲労回復
③気持ちが落ち着くリラックス効果
といったことが挙げられます。
ただし気をつけないといけない点として
ストレッチ自体に筋を温める効果はない
ということを知っておきましょう。
身体が冷えた状態で行うとこわばったままの筋肉を伸ばすことになるので、
効果が薄いことが多いです。
上記のような理由がお風呂上がりを薦めている理由なのですが、
朝やるときにはラジオ体操で少し身体を動かしてからストレッチなど
事前に温めるようにすると伸びやすくなりますよ。
朝ストレッチをすれば同じ姿勢で寝ていた身体を目覚めさせ、
夜のストレッチで一日の疲れをリセット!
うまく使い分けて毎日を楽しく過ごしましょう。
投稿者プロフィール
- 東京都府中市のスポーツ整体「ストレッチ&コンディショニングめんてな」代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。
最新の投稿
セミナー2023年11月27日頭を上に向けるときに首のつけ根につまりを感じる時の対処法
トレーニング2023年10月16日背中のトレーニングをしてるのに背中よりも腕ばっかり疲れてしまう
お知らせ2023年10月14日今年も「地元応援商品券 ふちゅチケ」が始まります
セミナー2023年10月4日野球指導者のためのムーブメントスキル向上セミナーをオンラインで開催します!
足の疲れやむくみにリカバリーオイル
運動のあとや足が疲れたときに、愛用しているのがこちらのリカバリーオイル。
森林系のスッキリとした香りと、サラッとした使い心地が使いやすいアロマ成分配合のマッサージオイルです。
アロマオイルというと少し香りがキツかったり、ベタついたりでちょっと苦手だったんです。
このオイルは伸びやすいのにサラッとしていますし、香りも残らないので寝る前などに使っています。
森林系のスッキリとした香りと、サラッとした使い心地が使いやすいアロマ成分配合のマッサージオイルです。
アロマオイルというと少し香りがキツかったり、ベタついたりでちょっと苦手だったんです。
このオイルは伸びやすいのにサラッとしていますし、香りも残らないので寝る前などに使っています。