食事管理アプリ「あすけん」に搭載された”ある機能”がすごすぎる
食事管理アプリとして有名な「あすけん」をご存知でしょうか?食事の記録をするだけで簡単なカロリー計算だけでなく、14種類の栄養素過不足や食事バランスをグラフ化してくれるサービスです。
カロリー計算やグラフ化だけでなく管理栄養士からのアドバイスも届くので、自分で食事を選択する力を養うことにもつながります。
今回、あすけんからリリースされているAndroidアプリ版の「あすけん」にソニーの食事画像解析技術が搭載されました。これは本当に画期的なサービスです。
私もこれまで何度か食事管理ソフトを使ったことがありますが、食事内容や量などを手入力するのが結構手間なんですよね。面倒くさくなって途中でやめてしまうということもよくありました。
レコーディングダイエットといってとりあえずノートに記入するだけという方法もありますが、どうせなら自分の食事がどれくらい正しいのかを知りたいじゃないですか。
その点、あすけんアプリでは食事の写真を撮影するだけで自動的に推測・判別して、10万種類以上あるデータベースに照らし合わせたメニューの選択肢を提案してくれるというのです。
利用条件は月額300円のプレミアム会員になること。現在はAndroidアプリのみで、残念ながらiPhoneアプリはまだとのこと。ただ、近日中にリリースされるとのことなので、リリースの発表があり次第すぐに使ってみたいと思います!
投稿者プロフィール
- 東京都府中市のスポーツ整体「ストレッチ&コンディショニングめんてな」代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。
最新の投稿
めんてなの紹介2023.02.08ドライシンドロームが体の不調を招く?乾燥から体を守るために気を付ける3つのこと
足2023.02.08子供の足首捻挫を甘く見ないで!子供だからこそしっかりとした対処を
お知らせ2022.12.26年末年始の営業のお知らせ
インソール2022.11.22ジュニア期のインソールはどうやって選べばいい?ジュニア期の足をサポートするためのポイントを紹介します
【国産素材】手づくり、無添加にこだわった体にイイ食事
”体にいい食事”を作ろうとするほど手間がかかってしまい
忙しい毎日の中ではどうしてもあざなりになりがちです。
せっかく食材を揃えたのに使いきれなかったら。
どれだけ忙しい中でも、毎日の「食事」は大切にして欲しい。
日々の食事に悩む生活から、食事を楽しむ生活にシフトするチャンスです。
日々を頑張るアナタを応援する、そんな存在になれれば幸いです。
忙しい毎日の中ではどうしてもあざなりになりがちです。
せっかく食材を揃えたのに使いきれなかったら。
どれだけ忙しい中でも、毎日の「食事」は大切にして欲しい。
日々の食事に悩む生活から、食事を楽しむ生活にシフトするチャンスです。
日々を頑張るアナタを応援する、そんな存在になれれば幸いです。