自宅で少し運動をするだけで全然違いますね、という感想をいただきました

この記事はプロモーションが含まれています

めんてなにいらっしゃるお客様で多いのが、月一回来店される方。体のメンテナンスのためにお越しくださいます。

最初の頃は週一回だったのが、体のバランスが整って自宅でどのような対処をしていけば体を良い状態で維持できるのかがわかってきたら、徐々に間隔の伸びてきます。

月に一回の来店ペースが、疲れがたまって体のバランスが崩れ始める頃にあってちょうど良いようです。


そんなお客様が口を揃えておっしゃることが、

「お店に来てバランスを整えてもらった後は、自宅でのエクササイズもやろうという気になるのよ」
「だんだんやらなくなってきて体がおかしいと感じた時にふっと思い出してやるようになる」
「再開すると調子が戻ってくるから不思議よね〜」

と大体似たようなことをお話ししてくれます。


どうしてもめんてなでできることは限られてきます。体の歪みを作り出す局所的な固まりやバランスを整えて動きのクセを修正しても、人間の体は元に戻ろうという意思が働いてしまいます・

これはどうしようもありません。

そのため、ご自宅でできる簡単なエクササイズをお教えしております。一回に5〜10分ほどのことが多く、朝起きた時や寝る前にやっていただくことがほとんど。偏った動きにならないような運動や、コリを作りにくい運動なのでいいバランスを保ったまま生活をしやすくなります。


ところが人間は、痛みがなくなり調子が良くなるとすっかり良くなったものと思って調整運動をやらなくなってしまいます。それもわかります。私もおそらくその部類でした。

大体このタイミングが1ヶ月くらいのことがほとんどですね。

なので、月に一回来店されるというのは体の調整ということもそうなんですが、ご自身の気持ちの切り替えのために来店されているという方もいらっしゃいます。

車や機械のように部品を交換できない体だからこそ、定期的なメンテナンスが重要になってきますね。80年は使い続ける体ですから!

フォローよろしくお願いします!

投稿者プロフィール

倉持江弥
東京都府中市のコンディショニングサロンめんてな代表の倉持です。体のゆがみを整えて、楽に動ける体作りをサポートします。

初の著書|太鼓打ちのための身体の整え方 〜呼吸・体幹編〜

初めての著書

打ち込む力を引き出す!太鼓打ちのための身体の整え方
〜呼吸・体幹編〜

を電子書籍にて上梓しました。

”太鼓打ちのための”という表現になっていますが、野球やテニスといったオーバーヘッド種目、音楽をされている方など身体を使うすべての方に参考になる内容になっています。

これまで様々なチームで指導をしてきましたが、いいパフォーマンスを発揮するためには呼吸や体幹の動きを整えていくことが最優先なのではないか、という結論にたどり着きました。

いかに呼吸を整えることが大切か、体幹の動きを適切なものにするためにはどんなことが必要か、それらを一冊にまとめたものが本書籍になります。

ただストレッチやマッサージ、筋トレをしているだけでは身体を変えることはできません。

その前提としての呼吸の最適化であったり、体幹の動きの最適化をしていくことで、トレーニングの効果もさらに高まってきます。

「腰を痛めることなく動き続けたい」
「呼吸が浅いのをなんとかしたい」
「もっといいパフォーマンスをしたい」

という方におすすめの一冊です。