2020年9月8日 / 最終更新日 : 2020年9月8日 倉持江弥 テーピング【Youtube】足のむくみを解消する扇状のテーピング こんにちは、めんてなの倉持です。 先日、足指を使いやすくする『しずく』のテープを紹介しましたが、 今回はむくみを解消する扇状のテーピングになります。 長時間のデスクワークで血流が悪くなると、 足がむくんでしまう方は多いの […]
2020年9月3日 / 最終更新日 : 2020年9月3日 倉持江弥 テーピング【Youtube】足のアーチをあげる『しずく』のテーピング 久々にYoutubeを更新しました! 今回のテーマは足裏のアーチをあげる「しずくのテープ」。 8月に入ってから足や膝のお問い合わせが増えてきたので、 それに合わせてこのテープを施す機会が多かったです。 簡単にできて効果が […]
2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 倉持江弥 トレーニング【家トレ】トレーニングベンチを選ぶポイントは安定性と耐荷重 こんにちは、めんてなの倉持です。 ジムに行ってトレーニングをするよりも、自宅でトレーニングを行なった方が 安全だし、安いし、時間もかからないので最近はジムを解約している人が増えているようですね。 特に若い方にその傾向が顕 […]
2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 倉持江弥 ストレッチ【セルフケア】ストレッチ用のポールはどうやって選べばいいの?にお答えしました こんにちは、めんてなの倉持です。 「外に出る機会が限られているので、自分の体は自分でケアしないと」 「でもセルフケアグッズっていろんなのがあるから何を選んでいいのか」 と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 今回はそ […]
2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 倉持江弥 トレーニング【自宅トレ】チンニングスタンドの選び方を紹介する記事を監修しました こんにちは、めんてなの倉持です。 「日々の暮らしを健康に過ごしたい」と願う方をサポートするWEBメディア『uFit』さんにて、 自宅に欠かせないチンニングスタンドのおすすめ10選! 揺れない最強の懸垂マシンで上半身を鍛え […]
2020年8月10日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 倉持江弥 ストレッチ【ハムスト】骨盤の意識を高めるにはハムストリングスを柔らかく こんにちは、めんてなの倉持です。 最近はトレーナーさんに向けたオンラインセミナーを行う機会が増えています。 そんな中でよくある質問の一つが、 「骨盤を動かす意識の高め方は?」 ヨガをやっていても、 トレーニングをやってい […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 倉持江弥 トレーニング【下半身トレ】スクワットが苦手な時はイスからの立ち上がりでOK ●股関節が固い ●足首が固い ●体幹がキープできない などの理由でスクワットが苦手な方、イスからの立ち上がりから始めませんか? 全てをフリーな状態で行うスクワットは、いろんなところを意識しないといけないので 体のゆがみが […]
2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 倉持江弥 トレーニング【下半身トレ】スクワットとランジの違いはどこ? キングオブエクササイズとも言われるスクワットの効果は、 こちらの記事でも何度か書いてきました。 スクワットを行う目的と期待される効果について スクワットで『膝がつま先よりも前に出てはいけない説』の誤解を解く また、スクワ […]
2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 倉持江弥 トレーニング下半身の引き締め&パフォーマンス向上に効果的なランジのやり方 下半身のトレーニングとしてスクワットとともに行われているランジ。 足を前後に開いて行うランジは、下半身だけでなく体幹やバランス能力も鍛えられるので 毎日のトレーニングにぜひ取り入れていただきたい種目です。 ただ、 足を前 […]
2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 倉持江弥 ストレッチ股関節やお尻を伸ばすストレッチまとめ【全22種】 こんにちは、めんてなの倉持です。 これまでに股関節やお尻まわりのストレッチをブログやYouTubeで紹介してきましたが、 情報が散らかっている感じだったのでまとめてみました。 ぜひ、ご自身の状態にあったものを選んでやって […]
2020年2月28日 / 最終更新日 : 2020年2月28日 倉持江弥 ストレッチテレワークで運動不足が気になる!?そんな時は自宅トレでリフレッシュ こんにちは、めんてなの倉持です。 新型コロナウイルスの影響で幼稚園や学校は来週からお休みになりそうですね。 会社にお勤めの方も、今週からテレワークに切り替わったという話しを聞いています。 テレワークに切り替わって感じるこ […]
2020年1月29日 / 最終更新日 : 2020年1月29日 倉持江弥 トレーニング【スタート】足が後ろに流れないようにするためには上から地面を叩くイメージ こんにちは、めんてなの倉持です。 最近は様々な業界で選手自身がYouTubeチャンネルを作って、練習方法などを発信しているのでとても勉強になりますよね。 気づいたら時間がすぎてしまって、なんてこともあるので気をつけたいと […]