2023年8月28日 / 最終更新日 : 2023年8月28日 倉持江弥 アキレス腱 30秒間の片足立ちができることの意義とできるようになるためのコツ バランス能力や足の筋力を調べて転倒予防につなげるための簡易的な測定方法として片足立ちがあります。 18〜64歳は目を閉じて行う閉眼片足立ち、65歳以上は目を開けて行う開眼片足立ちのテストが一般的ですが、まずは開眼でどこま […]
2023年8月27日 / 最終更新日 : 2023年8月27日 倉持江弥 トレーナー活動 スーパーよさこい2023、2日間のブース出展が無事に終わりました こんばんは、めんてなの倉持です。 26日(土)、27日(日)と2日間にわたって原宿表参道で行われたスーパーよさこい2023が無事に終了しました。 2013年からトレーナーブースを出し始めて10年目の節目の年(2020〜2 […]
2023年8月26日 / 最終更新日 : 2023年8月26日 倉持江弥 トレーナー活動 原宿表参道で行われたスーパーよさこい2023の1日目が無事に終了 こんにちは、めんてなの倉持です。 本日、店舗はお休みをいただき、明治神宮で行われたスーパーよさこい2023にトレーナーブースを出展してきました。 2日間で8〜10ステージを踊るというハードなスケジュール。 ケガなく踊り切 […]
2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月26日 倉持江弥 トレーニング 動きと呼吸を合わせるコツ 最近は呼吸に関する記事を目にする機会が増えてきました。 やっぱりいい呼吸をすることで、体もリラックスしやすいですし、肋骨や骨盤周りの動きも一気に変わってくると私自身も感じています。 腰痛や肩こりがある方は呼吸を丁寧に行う […]
2023年8月24日 / 最終更新日 : 2023年8月24日 倉持江弥 府中周辺 9月10日はラグビーワールドカップ「日本vsチリ」のパブリックビューイング 明日からいよいよバスケットボールのワールドカップが始まるわけですが、9月9日からはラグビーのワールドカップも始まります。 府中に拠点を置く東京サントリーサンゴリアスと東芝ブレイブルーパス東京からも、代表選手が何人も選ばれ […]
2023年8月23日 / 最終更新日 : 2023年8月23日 倉持江弥 スポーツ全般 体幹トレーニングとしてプランクを行う際に気をつけることと正しいフォーム 体幹を鍛えるトレーニングとして真っ先に頭に浮かぶのがプランクでしょう。 適切に行うことができれば、正しい軸を保つことができて、スポーツにおいても私生活においても安定した動きを可能にしてくれます。 「自分のフォームって正し […]
2023年8月22日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 倉持江弥 膝 自転車のペダルをグッと踏み込んだ時に膝の内側に痛みが出る 買い物に行こうと自転車に乗って、グッとペダルを踏み込んだ瞬間に「ズキン」とした痛みを膝の内側に感じたことがある方。 普段の何気ない動作で痛みを感じてしまうと、また同じ痛みが出るんじゃないかと不安になりますよね。 「そんな […]
2023年8月21日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 倉持江弥 テーピング 足首の捻挫をした後に起きる腫れや内出血にはリンパファンテープ こんにちは、めんてなの倉持です。 足首の捻挫をした後に、かなりの腫れや内出血が起きることがありますよね。 この腫れがあることで可動域が制限されてしまって、さらに治りが悪くなるといった悪循環になりがちです。 私たちトレーナ […]
2023年8月20日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 倉持江弥 お知らせ 8月26日(土)は明治神宮で行われるよさこい祭りのサポートのためお休みとなります こんにちは、めんてなの倉持です。 8月26日(土)は明治神宮で行われる原宿表参道元氣祭りスーパーよさこい2023にトレーナーブースを出展するため、お休みとなります。 ご了承ください。 2013年からトレーナーブースの出展 […]
2023年8月19日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 倉持江弥 呼吸 心も体もリラックス!横隔膜の動きを意識して呼吸の練習をしてみよう こんにちは、めんてなの倉持です。 先日、ある研究のお手伝いに行って、呼吸をしている際の横隔膜や内臓の動きなどをMRIで撮っていただきました。 なかなか普段、自分の横隔膜の動きを見ることなどできないですからね。 とても貴重 […]
2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 倉持江弥 栄養 足先の冷えが気になる方に!シナモンで毛細血管を若返らせよう こんにちは、めんてなの倉持です。 寒い冬の時期だけでなく、暑い夏にも悩まされるのが足先の冷え性。 クーラーがガンガン効いた室内で感じる足先の冷たさはどうにもならないですよね。 靴下を厚手にしたり、レッグウォーマーをつけた […]
2023年8月17日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 倉持江弥 姿勢 体のゆがみを整えると得られる5つの効果 こんにちは、めんてなの倉持です。 あなたは自分の体がゆがんでいると思いますか?約25,000人の方を対象にしたアンケートでは、実に70%以上の方が「自分の体にゆがみを感じている」と答えたそうです。 では、体のゆがみってど […]