2019年1月29日 / 最終更新日 : 2023年7月18日 倉持江弥 ストレッチ 緊張状態で寝ていませんか?寝ても疲れが取れない方のリラックス方法 こんにちは、スポーツ整体院めんてなの倉持です。 寒さが厳しくなってくると、体が縮こまってしまって肩や背中周りが疲れてしまいますよね。。。 体が緊張状態になってしまうと、なかなかリラックスをすることができません。 無意識の […]
2019年1月23日 / 最終更新日 : 2023年2月10日 倉持江弥 マラソン ナイキの厚底シューズは初心者ランナーに勧めません【怪我のリスク】 こんにちは、スポーツ整体院めんてなの倉持です。 今年は健康のためにも走り始めよう!と、思っている方から相談を受けました。以前は走っていたのですが、最近はめっきり走っていないとのことです。 ナイキの厚底シューズが流行ってい […]
2019年1月16日 / 最終更新日 : 2019年1月16日 倉持江弥 膝 緩くなってきたサポーター。買い替えの時期は?【怪我のリスク回避】 こんにちは、スポーツ整体院めんてなの倉持と申します。 現在、怪我をしてしまった方の運動機能回復トレーニングをめんてなで行いながら、アメフトチームでトレーナー活動をしております。 先日、お客様と膝のサポーターの話題になりま […]
2019年1月13日 / 最終更新日 : 2019年1月13日 倉持江弥 太もも サッカーで太ももを打撲しました。どんな処置をすればいいですか? アメフトやラグビーの現場でトレーナー活動をしていると、太ももの打撲は本当に頻繁に起こります。サッカーやバスケットボールでもそうですよね。 ただ、打撲ってどうしても軽く見られがち。 「いや、打撲なんで大丈夫です」 「放って […]
2019年1月12日 / 最終更新日 : 2019年1月13日 倉持江弥 症例 痛みがある時は冷やした方がいい?温めた方がいい?【リハビリと合わせて】 こんにちは、スポーツ整体院めんてなの倉持です。先日、アイシングに関して、以下のような質問をいただきました。 [st-kaiwa1]陸上部です。練習中にハムストリングスを痛めてしまいました。アイシングを続けているのですが、 […]
2019年1月11日 / 最終更新日 : 2023年2月8日 倉持江弥 足 再発しやすい足首の捻挫に効果的なリハビリトレーニングの方法【症例】 こんにちは、スポーツ整体院めんてなの倉持です。先日、陸上部の高校生から足首の捻挫に関する相談を受けました。 小さい頃から足首の捻挫グセがあって、何もしなくても痛い時があります。どんなことをすればいいですか? 今年の箱根駅 […]