2014年3月30日 / 最終更新日 : 2018年12月23日 倉持江弥 足 母趾球荷重を身につけることで筋肉痛にも変化が! ランニング中、膝の外側に痛みが出ていたというお客さま。 これまで、走ったあとは太ももの外側やすねの外側の張りが強く出ていました。 定期的なコンディショニングで通い始めて3ヶ月。 膝の外側の痛みもほぼなくなり、ランニングも […]
2014年3月27日 / 最終更新日 : 2018年12月22日 倉持江弥 足 足の甲の痛み(リスフラン関節捻挫)を和らげるエクササイズ 先日、足の甲の痛み(リスフラン関節の捻挫)について記事を書きました。 [st-card id=1929 ] 前回はテーピング方法を紹介しましたが、今回は足の裏を鍛えるエクササイズの方法を紹介したいと思います。 足の甲に痛 […]
2014年3月19日 / 最終更新日 : 2018年12月22日 倉持江弥 足 歩いているときに足の甲が痛い時のテーピング方法【リスフラン関節】 普段生活をしていると、「ちょっと痛いけど我慢できるし見てもらうほどでもないかな~」というくらいの痛みが起きることありませんか? 先日、来られたお客さまも痛みが出た当初はそんな感じでした。 病院に行ってもレントゲン上は問題 […]
2014年3月9日 / 最終更新日 : 2023年3月6日 倉持江弥 腰 【腰痛対策】レッグカールで腰が痛くなるときはどうすればいい? こんにちは、スポーツ整体院めんてなの倉持です。本日は以下のような質問をいただきました。 病院で下半身強化をすすめられたので、本に載っていた通りにレッグカールを行っていますが、この動作をしていると腰が痛くなります。他の種目 […]
2014年3月7日 / 最終更新日 : 2018年12月22日 倉持江弥 膝 前十字靭帯断裂の再建手術前にやるべき術前リハビリ 今日は1月始めにスキーで前十字靭帯を断裂し、2月始めに再建手術を行ったお客さまがいらっしゃいました。 『スキー競技で起きやすい膝前十字靭帯損傷のメカニズム』の記事でも紹介しましたが、スキーで前十字靭帯を断裂することはとて […]
2014年3月2日 / 最終更新日 : 2018年12月22日 倉持江弥 膝 健康のために運動を始めたのに、膝が痛くなるなんて 「体重を落とすためにトレーニングをして下さい」 と言われて、簡単なスクワットをしたら膝が痛くなった。。。 「健康のために散歩をして下さい」 と言われて、歩いていたら翌日膝の痛みが強くなった。。。 当店に来るお客さまの中に […]